ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

【195円】
~秋の味覚満載スイーツコレクション第4弾~
愛媛県産和栗と砂糖のみを原料として作り上げた栗きんとんです。
なめらかな口当りで栗の本来の味を十分に引き出しました。
去年の秋コレにも登場した、栗きんとんです。
その時はあんこやシリーズで2個入りでした。
お値段が230円だったので今年の「1個195円」
というのはかなりお高いですが、産地と和栗
アピールしているのを見ると、去年の栗より
いいものを使っているのかもしれません。

【ちっさー】
原料が栗と砂糖だけなので、栗のほくっと
した食感を楽しめます。ゆでた栗に砂糖を
入れました…と「まんまやん!」「去年と
同じ感想やん!」な味。シンプルで素朴。
やや甘めなので、濃い目のお茶と一緒に
少しずつ食べるとちょうどいい感じ。だから
1個で、この大きさで充分なのかも。できれば
ちゃんと茶巾絞りにしてほしかったかな。
スジつけただけだと、ちょっと安っぽいし。
10/1(火)~10/14(月)までの限定です。
栗きんとんっておせちのアレと、高級和菓子の
アレとあるなーと思ったら。おせちのは「栗金団」、
和菓子のは「栗金飩」なのね。知らなんだー。
首が傾けられなくなったので、仕事の前に
整骨院。先週行けなかったから、ボロボロ
ざました。首は昨夜から兆候があったため
熱持ってるだろうということで、アイシング
ジェルを塗ってもらいました。冬に塗ったら
さぞや寒かろう…ふははははは。首は時々
あることなので、気長に曲がるのを待ちますヮ。

【195円】
~秋の味覚満載スイーツコレクション第4弾~
愛媛県産和栗と砂糖のみを原料として作り上げた栗きんとんです。
なめらかな口当りで栗の本来の味を十分に引き出しました。
去年の秋コレにも登場した、栗きんとんです。
その時はあんこやシリーズで2個入りでした。
お値段が230円だったので今年の「1個195円」
というのはかなりお高いですが、産地と和栗
アピールしているのを見ると、去年の栗より
いいものを使っているのかもしれません。

【ちっさー】
原料が栗と砂糖だけなので、栗のほくっと
した食感を楽しめます。ゆでた栗に砂糖を
入れました…と「まんまやん!」「去年と
同じ感想やん!」な味。シンプルで素朴。
やや甘めなので、濃い目のお茶と一緒に
少しずつ食べるとちょうどいい感じ。だから
1個で、この大きさで充分なのかも。できれば
ちゃんと茶巾絞りにしてほしかったかな。
スジつけただけだと、ちょっと安っぽいし。
10/1(火)~10/14(月)までの限定です。
栗きんとんっておせちのアレと、高級和菓子の
アレとあるなーと思ったら。おせちのは「栗金団」、
和菓子のは「栗金飩」なのね。知らなんだー。
首が傾けられなくなったので、仕事の前に
整骨院。先週行けなかったから、ボロボロ
ざました。首は昨夜から兆候があったため
熱持ってるだろうということで、アイシング
ジェルを塗ってもらいました。冬に塗ったら
さぞや寒かろう…ふははははは。首は時々
あることなので、気長に曲がるのを待ちますヮ。