ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/01b2e2c1456ede56627ecedea0a91058.jpg)
【298円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの248円で購入。
ホワイトチョコクリームとカスタードを
パイ生地で包んだ、フランスの伝統菓子
「フラン」をイメージした商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/09914fd537bd5101b30c3728cdf2d192.jpg)
【入刀】
カスタード、とろっとろ~。バニラの黒いつぶつぶが
見えて、良いカホリ。クリーミーでまろやかです。底の
ホワイトチョコクリームは「クリーム」より少し硬め。
カスタードが流れ出ないようになっています。ホワイト
チョコっぽい味は抑えめだけど、ちょっと謎の味でも
ありました。パイはサクサク香ばしく、甘くないタイプ。
カスタードがやや甘めで、ホワイトチョコクリームは
更にしっかり甘いので、パイは甘くなくて正解ね。
表面の焦げ目の風味がもっとあっても良かったけど、
全体的に上品な味わいに仕上がっていました。パイや
甘いクリームなのに、254kcalというのも意外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/0b697fea13ba968059507d3ba2a52edb.jpg)
【本日のおひる】
ユニクロの衣類回収ボックスに行くついでに、ガストへ。
(結局ユニクロよりGUの方が近かったんで、そちらへ行った)
今クーポン利用でマルゲリータピザとチーズINハンバーグが
半額になるので、ピザを食べました。(チーズIN…は売り切れ)
結構値上がりしてるわね~と思ったけど、味も良くなった印象。
ピザはチーズ増量(有料オプション)にして、満足満足でふ。
ポテトは以前はケチャップ&マヨがついてきたけど、それも
有料オプションになっていました。基本ポテトにソースは
要らない人だけど、ケチャップくらいはついててもいいよなぁ。
ちなみにピザのチーズ増量は前から有料だったけど、そちらも
値上がりしていました。世の中値上げ値上げで、切ないわー。
※SSブログ→Seesaaブログへの移行ツール出ていました。
(が、やる暇ないから後で…というか読んでもいない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/01b2e2c1456ede56627ecedea0a91058.jpg)
【298円(税込)】
クーポンを使って、50円引きの248円で購入。
ホワイトチョコクリームとカスタードを
パイ生地で包んだ、フランスの伝統菓子
「フラン」をイメージした商品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/52/09914fd537bd5101b30c3728cdf2d192.jpg)
【入刀】
カスタード、とろっとろ~。バニラの黒いつぶつぶが
見えて、良いカホリ。クリーミーでまろやかです。底の
ホワイトチョコクリームは「クリーム」より少し硬め。
カスタードが流れ出ないようになっています。ホワイト
チョコっぽい味は抑えめだけど、ちょっと謎の味でも
ありました。パイはサクサク香ばしく、甘くないタイプ。
カスタードがやや甘めで、ホワイトチョコクリームは
更にしっかり甘いので、パイは甘くなくて正解ね。
表面の焦げ目の風味がもっとあっても良かったけど、
全体的に上品な味わいに仕上がっていました。パイや
甘いクリームなのに、254kcalというのも意外でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0f/0b697fea13ba968059507d3ba2a52edb.jpg)
【本日のおひる】
ユニクロの衣類回収ボックスに行くついでに、ガストへ。
(結局ユニクロよりGUの方が近かったんで、そちらへ行った)
今クーポン利用でマルゲリータピザとチーズINハンバーグが
半額になるので、ピザを食べました。(チーズIN…は売り切れ)
結構値上がりしてるわね~と思ったけど、味も良くなった印象。
ピザはチーズ増量(有料オプション)にして、満足満足でふ。
ポテトは以前はケチャップ&マヨがついてきたけど、それも
有料オプションになっていました。基本ポテトにソースは
要らない人だけど、ケチャップくらいはついててもいいよなぁ。
ちなみにピザのチーズ増量は前から有料だったけど、そちらも
値上がりしていました。世の中値上げ値上げで、切ないわー。
※SSブログ→Seesaaブログへの移行ツール出ていました。
(が、やる暇ないから後で…というか読んでもいない)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます