実は去年、作ったセットなんです。なかなかアップ出来なくて、一年が過ぎてしまいました。材料は、貴和製作所のものと、手持ちのビーズを合わせてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/d5007d93199f68eb726a30c5be39d2fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/872c4e84a89a2f9634d840250a7c59b9.jpg)
ラリエットは、以前お世話になった ビーズ作家の奥先生から教わったのが最初ですが、なかなか使い勝手の良いアクセサリーです。チョーカーになったり、ロングネックレスになったり。一つ持っていると、便利ですよ。
奥先生デザインの、最初に作ったラリエットはこちらです
今でも、よく使ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/1ea5a75f2c9bd72a3196e1a76fda9d32.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a5/d5007d93199f68eb726a30c5be39d2fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1d/872c4e84a89a2f9634d840250a7c59b9.jpg)
ラリエットは、以前お世話になった ビーズ作家の奥先生から教わったのが最初ですが、なかなか使い勝手の良いアクセサリーです。チョーカーになったり、ロングネックレスになったり。一つ持っていると、便利ですよ。
奥先生デザインの、最初に作ったラリエットはこちらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/95.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/1ea5a75f2c9bd72a3196e1a76fda9d32.jpg)
寒いです{CARR_EMO_389}
素敵なものをあたためていたなんていけすです…
でも、見たような気がするのは私だけ…??
私も前に作ったビーズ達使っています、今は老眼{CARR_EMO_200}きてて、できないわ~{CARR_EMO_539}
ラリエット
アリエッティは
映画だよ
またまたしょうもない{CARR_EMO_405}
ほうとうも
つくってたべたい
さむいよる
足でふむのはなお美味しい{CARR_EMO_515}
いつも親子で大変お世話になっております。中…です👯
初めてコメント書き込みです
書き込めるか不安。
今回も素敵ですね~
またお時間ある時 いろいろ教えて下さいませませ
また来まーす
そうそう、正解です{ひらめき}
マーブル金魚さんの前では、
何回かしてます。このアクセサリー{クロス}
以前のブログでとうとうアップ出来なかったの。
このラリエットは、つなげるだけだから
マーブル金魚さんでも出来るよ~{キラ}
・・・またいつか一緒にハンドメイド出来るかな{月}
</色>
福岡のお友達でコメント下さったのも
なかっちさんが最初です{ハート}
本当に本当に有難うございます{バラ}
年内は多忙なのですが、
年明けは落ち着くので、
またお茶でもいたしましょう{マグカップ}
これからも、母娘共々宜しくお願いします{YES}
</色>
すごいなあ・・・
手先が器用なんですね。
売っているものみたいです{ラブラブ}
褒めて下さってとても嬉しいです。
これは、手持ちビーズをワイヤーに通していくだけなので、
意外に簡単なんです。
コツは、通す前に実際に並べてみて
バランスを確認することでしょうか。
多分、ハイセンスなビーズの品揃えをしている
貴和製作所さんが良いお店なんだと思います。
年始にガッツリ仕入れてきますね。
</色>