今日で、なんとか苦戦を強いられてた広報委員の目処が立ちました。
引越前に学校役員済だったのに、ここ福岡に来てまた役員・・・しかも子供一人に付き3回義務だなんて、なんて学校なんだ
と思いました。が、やはり学校役員を経験すると、とにかく学年を超えて知り合いが出来る
情報交換が出来る
そしてなにより今回、良かったことはPC操作の腕が上がったことです


本当にいい経験をさせていただきました。まだまだ役員義務ポイント(ポイント制なんですよ
なんなんでしょう)は貯まってないので、来年・再来年・・・はぁ
・・・長すぎる広報の道のりは、まだまだ続きます。
そんな理由で、PTA会議室に自分のPCを持参する機会が何度もありました。学校には3台ありますが、やはり自分のPCの方が使い勝手が良いので、重くても持参。そこで気付いたのは、皆さん素敵なPCカバーをお持ちだということ。私も早速、自前で作ってみました。
前置き長くてすみません

この布地、まだあったんだ・・・と思ってる方、記憶力いいですよ~。そうじゃなく、手作り日傘・ルームシューズとおそろです。今回は、プリント柄に合わせて落としキルトをしてみました。
側面には、電源・マウス・ソフト・資料も入ります。

外側は、キルトでクッション代わりに。中はフェルトを張って、ソフトな感触。まぁ、このフェルトも余ってたというだけなんですけどね。

引越前に学校役員済だったのに、ここ福岡に来てまた役員・・・しかも子供一人に付き3回義務だなんて、なんて学校なんだ







本当にいい経験をさせていただきました。まだまだ役員義務ポイント(ポイント制なんですよ


そんな理由で、PTA会議室に自分のPCを持参する機会が何度もありました。学校には3台ありますが、やはり自分のPCの方が使い勝手が良いので、重くても持参。そこで気付いたのは、皆さん素敵なPCカバーをお持ちだということ。私も早速、自前で作ってみました。
前置き長くてすみません


この布地、まだあったんだ・・・と思ってる方、記憶力いいですよ~。そうじゃなく、手作り日傘・ルームシューズとおそろです。今回は、プリント柄に合わせて落としキルトをしてみました。
側面には、電源・マウス・ソフト・資料も入ります。

外側は、キルトでクッション代わりに。中はフェルトを張って、ソフトな感触。まぁ、このフェルトも余ってたというだけなんですけどね。

自分だけの物ができると、楽しいです。
こうやって小物から盛り上げていくのも、
役員完遂への一歩なのでしょうか。
ぜひぜひ、作ってみてくださいませ{キラリ}
</色>
自分のPCに合わせて、資料やマウス等が入る・・・
手作り素敵ですね~{キラリ}他の小物とお揃いが良いですね{びっくり}
私も今度作りたいです{超びっくり}