
M太郎です。
2021/04/14 水曜日
今日は曇り空で雨は降らなかった。
でも、夜はちょっと寒かったです。
大阪で過去最多1130人の感染確認 2日連続で1000人超
この数字を見て、日本政府は危機感が無いのか?
それとも、首都圏以外はどうでもいいと思っているのか?
手を遅れになる前に日本政府が何らかの具体的な対策をして、ほしいですね。
今日もグダグダな雑記で申し訳ないですね。
三日前に自転車がパンク。
自転車屋さんでパンク修理をしました。
どうやら、ただのパンクではなかったみたいです。
明らかにチューブに不自然な大きな穴が開いていて、イタズラされた可能性があるみたいです。
警察に被害届を出したいけど、警察はこの程度のイタズラでは、動きません。
数年前に自転車のタイヤを刃物のようなもので切られたことがあったんですけど、その時も警察に被害届を出しました。
しかし、警察はパトカーで1回、巡回しポストにハガキ1枚入れて終わりでした。
被害が続くなら期待は出来ないけど、警察に被害届を出します。
ホンマ、むかつくわ!
『シンエヴァ』制作に使用された「第3村ミニチュアセット」を公開 庵野秀明監督のこだわり秘話も
えっ(°∇°;) あの背景の村のためにわざわざ、ミニチュアを作っていたんですか?
こだわりが異常に思えるけど、庵野監督はこれが当たり前なんですね。
今日は靴の話です。

皆さんは靴は履いてますか? ←(はぁ?何や そのアホみたいな質問は! ヽ(`Д´#)ノ)
ち、違います! 皆さんは普段どんな靴を履いてますか? ということを言いたいのです。
例えば、冠婚葬祭は黒い靴を履きますが、普段はプライベート用と仕事用の靴は分けて、履きますよね?
私はビンボーの時はプライベートと仕事の時は同じ靴を履いてました。
普通なら仕事用の靴は職種で予算とデザインを決めますよね。
プライベート用の靴の予算は収入によっては、デザインは限れますよね。
私は普段はスニーカーを履いています。
特にNIKEのスニーカーです。
でも、最近、NIKEはDUNKやエアージョーダンのバリエーションをたくさんリリースしています。
しかし、ここにも転売目的の転売屋の人たちが暗躍しております。
スニダンやヤフオクを見ると定価より高い値段で転売されて、います。
皆さんは普段の靴にどれだけ予算をつぎ込みますか?
私は予算が許す限り、自分の好きなデザインのスニーカーがほしいですね。←ただの願望(≧∇≦)b
まあ、稼ぎの無い私は少ない予算で気に入ったスニーカーを買うしか、無いんですけどね。
靴はデザインも大事だけど、足にフィットする靴を選ぶことが大事ですよね。
いくらデザインが良くても足にフィットしないと嫌ですね。
ヤフオクはスニーカーの中古だと自分の足のサイズは分かってても、足にフィットするのか? わかりません。
私はフィットしない靴は足が痛くなるので、どんなに良いデザインの靴でも履かないです。
靴はデザインも大事だけど、フィット感も大事だと思う。
趣味で集めて楽しむもよし。 実用性を求めて買うのもよし。
靴はこだわり出すとキリがないし、お金もかかる、かといって、消耗品なので買わないわけにはいかないです。
本当、靴選びも楽じゃないと思う。
以上です。