blue deco design lab

久しぶりに日帰り箱根旅へ!

先週末、アメリカからの来客があり、観光で箱根に連れて行くことになった。箱根を訪れるのはかなり久しぶりである。前回いつ訪れたか一瞬忘れてしまっていたが、確かきなこを連れて車で強羅に宿泊したのが6年くらい前だったと思うので、それ以来ではないかと思う。

アメリカ人の客を川崎のホテルでピックアップして、JR東海道線で小田原へ。小田原から先は大涌谷まで使える“大涌谷フリーパス”を事前にスマホで購入したので、QRコードで小田原から大涌谷まで一気通貫で全ての乗り物に乗車が出来る便利なパスである。

秋、紅葉の季節ということもあり、箱根も大勢の外国人、観光客で賑わっていた。まずは小田原から強羅まで箱根登山電車に乗車。途中切り替えしなどを繰り返しながら強羅まで登っていくのはなかなか面白かった。そして強羅から早雲山までは上り坂の景観が見事なケーブルカー、そして早雲山から大涌谷までは富士山の絶景が拝めるロープウェイで移動。天気が最高だったので、素晴らしい箱根の景色を楽しむことが出来た。

大涌谷では、やっぱりお約束の黒たまごをゲット。4個入りなので、一人2個ずつ食べたが、大涌谷で食べるたまごはかなり美味しい気がしてしまう。特に富士山の絶景と大涌谷から湧き出る噴煙を見て、硫黄の匂いを楽しみながら(笑)食べる黒たまごはまた格別であった。

大涌谷からはロープウェイで芦ノ湖湖畔の桃源台へ向かった。そして芦ノ湖では海賊船に乗って30分ほど芦ノ湖を遊覧したが、これも芦ノ湖の景色や富士山を見ながらゆっくり船旅が楽しめ、元箱根までの移動も満喫できる。

元箱根港ではランチに天丼を食べたが、ここも混んではいたものの、比較的すぐに座ることが出来たのはラッキーであった。そしてランチ後はバスで箱根湯本へ。箱根湯本ではしばし土産物街でショッピングを楽しみ、その後富士屋ホテルの温泉で露天風呂を満喫することが出来た。

今回、芦ノ湖をぐるっと一周めぐる定番コースではあったが、久しぶりの箱根を思いっきり効率よく満喫することが出来たのは楽しかったし、箱根の美しさと楽しさを再発見出来たような気がして心身共にリフレッシュすることが出来た。そして何よりも富士山の絶景を拝むことが出来たのは最高であった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「トラベル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事