blue deco design lab

クリス・ブラウンはやっぱり最高!

娘がヒップホップ教室で教えて貰った
ジェイソン・デルーロがすっかり気に入ってしまったが、
その影響で、最近むしょうにクリス・ブラウンが
聴きたくなってしまい、久しぶりにハマっている。
クリス・ブラウンは兎に角歌声が美しいのだ。



クリスにハマったのは、2007年に発売されたアルバム
「Forever」を購入したことが発端だが、
シングル「With You」、「Forever」が大ヒット。
この2曲は正統派R&Bの傑作で、マイケル・ジャクソンの
後継者はクリスではないかと思わせるには充分な作品であった。
そして、このアルバムには重なり合うボーカルが見事な「You」、
カニエ・ウェストとの共作である「Down」、
これまたクールでカッコいい「Picture Perfect」、
サビのハーモニーが美しい「Lottery」など、
秀作揃いのアルバムであった。



そしてその後、リアーナとの一件があって活動が一時
危ぶまれたものの、2009年のアルバム「Graffiti」で復活する。
このアルバムには「So Cold」や、「Famous Girl」など、
リアーナとの別れを歌ったと思われる作品も収録されたが、
意外にも変に私的になり過ぎず、軽快な作品となっている。
特に民族音楽的な要素が盛り込まれ、サビ近くでマイケルの
「Man in the Mirror」の影響が聴き取れる「Lucky Me」、
クリスが得意な美しいバラード「Famous Girl」、
そしてスケール感のある美しいバラード曲の「Crawl」、
オリエンタルなメロディーが印象的な「Sing Like Me」、
軽快なラップのアップテンモネ「Girlfriend」、
懐かしいようなシンセサウンドが心地良い「I.Y.A.」などが
特に気に入っている。



そして2011年に登場したのが、4枚目のアルバム「FAME」。
ジャケットがカッコ良かった「Graffiti」とはうって代わり、
「FAME」のジャケットは相当ダサイ雰囲気なのが笑えるが、
内容は驚くほど傑作揃いだ。
まずはクリスのボーカルの魅力が余すところなく発揮される
バラード「Up to You」でガツンとやられる。
そして、嬉しいことに、あのマイケルの最高傑作
「Human Nature」がサンプリングされたミディアムテンモフ
「She Ain’t You」は懐かしさが込み上げてくる傑作に仕上がっている。
「Yeah x3」はニッキーミナージュ的なダンスナンバーで、
一気に気分が盛り上がる。そしてあの人気絶頂の
アイドル、ジャスティン・ビーバーとのデュエットである
「Next To You」もボーカルで聴かせる美しい曲。
「Should’ve Kissed You」は安心して聴いていられる
王道中の王道とも言える爽やかバラード。



しかし、何と言っても、僕がこのアルバムで一番好きな曲は
「Oh My Love」。これは冒頭、マイケルの「In the Closet」
を思わせるようなビートが効いた曲調で始まるのだが、
サビにさしかかると途端に、世にも美しいメロディーに
変貌するのだ。このメロディーが遠い記憶を呼び覚ますかの
ような何とも言えない美しさで、このような曲が作れてしまう
ところはまさに天才と言える。僕にとっては、この曲が
クリス全作品の中でもナンバー1だろう。



6/29には5枚目の最新アルバム「Fortune」の発売が控えている
クリス。今度はどのような素晴らしい曲を届けてくれるのか、
実に楽しみである!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「音楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事