前回のブログに書いたが、ブルース・リーが眠る
街という意味でも自分にとっては特別な街だが、
街の雰囲気がとても好きで、住んでみてもいいかなと
思える魅力的な街である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/0e6a4d488d5517ff0ce9fcd1b96c3f17.jpg)
NY, LA, SF等に比べれば規模は小さい。
雨がとても多いが、だからこそスタバなどの
“カフェ文化”が発達した背景もある。
また、雨が多い分自然が豊かだし、
シーフードも美味しい港町である。
日系人も多く、その意味では日本人に
とっても住みやすい街だと言える。
今回ホテルは、以前泊まったW Hotel Seattleに宿泊。
W Hotelも最初に登場した頃のような人気や斬新さは
感じ無いが、やっぱり個人的にはこう言った
ヒップなホテルが好きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f6/0b965523006ab566b568746d237c6856.jpg)
部屋も前回泊まったのと同じタイプであったが、
壁側に配置されているベンチソファーが何ともいい。
バスルームも無駄無く、すっきりしたオシャレな
デザイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/88/df46e6a236e80e0b442e68c1db2936e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/98/a2b6a59ec16f191a8ed526e17969100e.jpg)
ホテルの1階ロビーもモダンで斬新なデザインである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/2e05b86ddf9536a3cb8a9a1a4038b82a.jpg)
シアトル観光にPike Marketは外せない。
新鮮な魚介類や様々なお土産品を売るマーケット
となっていて、歩いているだけでも楽しいエリアだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/e39c86dce8cadafc92ff86a4781ed5de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/80a62ff4a73463b7caa93b8a46473a2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/eb/eb9a72842f541f3588b12d2e775195f7.jpg)
そして、ここにスターバックスの記念すべき“1号店”がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4c/6d510703a38fe9111487200046df06eb.jpg)
スタバのロゴマークもレトロで、
とても味があるデザインだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/58/4171619d5d4437ed563b4de55f9f7b70.jpg)
今では世界中にあるスタバも、
1971年にここで誕生したかと思うと、
この店の存在もなかなか灌漑深い。
1号店はオリジナルロゴマークをあしらった、
ここでしか買えないグッズも多く有り、
シアトルでも有名な観光スャbトになっている。
今回立ち寄った際も、狭い店内は観光客で
ごった返していた。
店内には1号店であることを証明する記念碑も
設置されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ce/64b8500b4c1969ca37a56cab5ae20aac.jpg)
この写真はブレブレでわかりにくいが、
短い髪の女性店員がモデルのようで
とても美しかった(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/48/ef1e43953051f6a73de5d0576ff97530.jpg)
シアトルはいつ訪れてもワクワクするような
楽しい街である。また仕事で訪れる機会を
楽しみにしたい。