昨日から一泊で恩原高原オートキャンプ場へ行ってきました!!
この夏きたばかりなので、今回は蒜山高原オートキャンプ場を予定していたのですが、すでにいっぱいでした。
しかし、恩原高原キャンプ場は穴場です。
おそらくテントスペースが狭いのが原因なのかと個人的に思っています。
最近は皆大きいテントを持っていますからねえ~~
それと、隣のスペースまでが近すぎますか・・・。
いい点ではエリアに水道設備があるのでこれは便利です。
今回は、キャンパーが少なかったためスペースを一つ置きにしてくれていました。
こういったところは素晴らしいです!!
朝の気温は5℃とのことで昼間は汗が出るぐらいですが、夕方からは冬の服装で・・・。
温度差はかなりあります!!
今回はスペースが狭いため、小さめのテントを持ちこみました。
テント設営が終わったところ!!(10月13日)
夜になって一気に気温が下がってきました。
3Kgの炭2箱半用意しましたが、17時頃から22時頃まで料理と暖をとることが出来ました!!
炭火で暖をとると体の芯までホッカホッカです!!
カチカチと炭が焼ける音を聞きながら、秋の澄んだ空を見上げると綺麗な月が・・・。
至福の一時です!!
この夏きたばかりなので、今回は蒜山高原オートキャンプ場を予定していたのですが、すでにいっぱいでした。
しかし、恩原高原キャンプ場は穴場です。
おそらくテントスペースが狭いのが原因なのかと個人的に思っています。
最近は皆大きいテントを持っていますからねえ~~
それと、隣のスペースまでが近すぎますか・・・。
いい点ではエリアに水道設備があるのでこれは便利です。
今回は、キャンパーが少なかったためスペースを一つ置きにしてくれていました。
こういったところは素晴らしいです!!
朝の気温は5℃とのことで昼間は汗が出るぐらいですが、夕方からは冬の服装で・・・。
温度差はかなりあります!!
今回はスペースが狭いため、小さめのテントを持ちこみました。
テント設営が終わったところ!!(10月13日)
夜になって一気に気温が下がってきました。
3Kgの炭2箱半用意しましたが、17時頃から22時頃まで料理と暖をとることが出来ました!!
炭火で暖をとると体の芯までホッカホッカです!!
カチカチと炭が焼ける音を聞きながら、秋の澄んだ空を見上げると綺麗な月が・・・。
至福の一時です!!