あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

10月のオートキャンプ

2013-10-14 20:07:16 | アウトドア
昨日から一泊で恩原高原オートキャンプ場へ行ってきました!!

この夏きたばかりなので、今回は蒜山高原オートキャンプ場を予定していたのですが、すでにいっぱいでした。
しかし、恩原高原キャンプ場は穴場です。

おそらくテントスペースが狭いのが原因なのかと個人的に思っています。
最近は皆大きいテントを持っていますからねえ~~

それと、隣のスペースまでが近すぎますか・・・。
いい点ではエリアに水道設備があるのでこれは便利です。

今回は、キャンパーが少なかったためスペースを一つ置きにしてくれていました。
こういったところは素晴らしいです!!

朝の気温は5℃とのことで昼間は汗が出るぐらいですが、夕方からは冬の服装で・・・。
温度差はかなりあります!!

今回はスペースが狭いため、小さめのテントを持ちこみました。
テント設営が終わったところ!!(10月13日)

Dsc02626

夜になって一気に気温が下がってきました。
3Kgの炭2箱半用意しましたが、17時頃から22時頃まで料理と暖をとることが出来ました!!
炭火で暖をとると体の芯までホッカホッカです!!

Dsc02645

カチカチと炭が焼ける音を聞きながら、秋の澄んだ空を見上げると綺麗な月が・・・。
至福の一時です!!

Dsc02638

Dsc02646




コメント

キャンプ追記

2013-08-19 20:50:58 | アウトドア
先週のキャンプ追記ですが、盆休みでサイトはいっぱいかと思われたのですが、以外にもガラガラでした。
人がまとまっていたブロックもあったのですが、空いているため好きなサイトを選ぶことが・・・。
(くれぐれも基本的にサイトは個人で選ぶことはできません!!)

日中は真夏でも、夜は秋の気配を感じることが出来ました。

写真のようにこのブロックはガラガラです!!
Dsc02159

栗がもう実のっています!! 秋の気配が感じられます。
Dsc02171

一泊の場合、必需品です。
LED式ランタン、雰囲気は抜群です!!

Dsc02177

キャンプ場の入口付近
この真っ青な天気と緑のコントラストがいかにも「夏!!」です。

Dsc02180




コメント

オートキャンプ1泊

2013-08-17 16:45:35 | アウトドア
昨日恩原高原オートキャンプへ1泊、本日帰ってきました!!
今回は、スノーピークの新しいテントを持って行って初設営・・・。

やはり、新しいものは手こずります!!
しかし、そこはもう何度もテント設営をしているので、なんとか形になりました。
以前の物よりかなりテントの居住スペースが広いです。

ただ今回行った恩原高原オートキャンプ場は、ちょっとサイトスペースが狭いため寝るためのテントがドッキング出来ませんでした。
それでもキャンプ場はAC電源付きで炊事場が付いているのでかなり便利です。

ここならDayで、今年中にもう1度来てもいいかも・・・。

なんとか新しいテント設営
とりあえず汗を流しに近くの温泉施設まで・・・。
帰ってきた時の写真です。

Dsc02146

10Km程岡山へバックしたところに、キャンプ場指定の温泉施設があります。
(勿論キャンプ場にはシャワー完備)

この時期、お風呂に入れることは大変助かります!!
Dsc02139

炊事場があるとかなり便利です。
Dsc02150

キャンプに炭火は欠かせません
本日は焼き肉です!!

Dsc02151

何時も見る月、キャンプ場で見る月は特別です!!
このサイト南向きだったんです・・・。

Dsc02149




コメント

キャンプに行ってきま~す!!

2013-08-16 09:13:23 | アウトドア
有名なオートキャンプ場(AC電源付き)がこの時期空いていました!!
本日予約して直ぐ行けるのですからいいですね~~

チェックインは15時、チェックアウトは明日14時で時間帯も夏なのでちょうどいいのでは・・・。
(途中で食材もゆっくり買って行けます。出発時間も12時頃でOK)

とりあえず、ブヨとアブには要注意、今回は対策をきっちりしていきます!!
(長袖長ズボン・蚊取り線香・スキンガード・スプレー用サロンパスそして最悪刺されたら塗り薬)

それからもう1つ疲れないコツとして、「ゆっくり ゆったり」準備をすることです・・・。
(私せっかちな面があるため、最近特に心がけています。)

これから、キャンプ道具一式車に積み込みます。
これ、まだ全部ではありません!!

Dsc02126

ハルを連れて行ってもいいキャンプ場なのですが、今回は留守番です!!
出かけることが分かったかのように・・・。
「連れていかないのか ワンワン!!」
 と叫んでいます!!
Dsc02128




コメント

Dayキャンプ

2013-06-01 18:49:31 | アウトドア
本日は予定通りDayキャンプをしてきました。(場所はいつもの蒜山オートキャンプ場)
「心配された天気、現地ではこれぞキャンプ日和」
10時から15時までテントを張っていたのですが、曇り空で大変涼しい1日でした!!

15時過ぎ、家に帰る途中(車の運転中)にはポツポツと雨が降り出し、ラッキーとしか言いようがありません

またこの時期はキャンパーが少なく、広い芝を一人占めしてのDayでした。

今年初めてのDayキャンプ
Dsc01900

広い芝のキャンプ場(Dayエリア)を一人占め!!
Dsc01907

今回は雨が心配されたため、今年購入したメッシュテントは持っていかず、昨年の物です。
Dsc01905

いいロケーションですよ!!
Dsc01909

今日はジャガイモ、玉ねぎ、トウモロコシをアルミ箔に包んで焼いてみました!!
Dsc01893




コメント