あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

日 課

2012-11-30 20:16:00 | ブレイクタイム
朝6時過ぎに目が覚め庭の様子を見ることが日課です!!
西空を見ると綺麗な月が大きくはっきり見えていました。

そして夜も・・・。

今夜の月も日本中の人が天気が良ければ見えます。同じ月をいろんな地域から皆が見ていることを想像すると嬉しいですね!! 

この寒さの中、庭の花が頑張って咲いています。

本日は徹夜で新曲の譜面を書き直さなければいけません!!
「Blogはここまで、また明日」

寒い朝でした。春先までこんな感じで咲き続けます。
そして春以降は大きな株となりたくさん花をつけますよ!!

Dsc02819

朝6時40分、月が西空に明るくはっきり見えます!!
Dsc00412

月の傾きが変わっているのが、わかりますか?19時20分、東の空です。
Dsc00422


コメント

ベランダを活用していた頃

2012-11-29 19:50:34 | 思い出の1枚
マンションで生活をしていた頃、ベランダに植え木鉢をいくつか置いていました。
本当は消防法で非難通路等を塞いではいけないので、せいぜいここまでです。

風もあたり植物にとっては環境が悪く育ちも良くなかったように思います。

こんな感じが南面と西面にもあり、引っ越しが決まってからは徐々に処分していったのですが、さすがに9年は長かったのか片付けにかなり時間を費やし、時々夢まで見ていました。

ホント大変な作業です。作る時はコツコツだったんですけどねェ~

写真は2003年10月11日マンション南側ベランダ
右側に見えるオリーブの木は現在も自宅で元気よく育っています。

Dscf0021

信楽焼の狸も当時こんな感じで置いていました!!
Dscf0037




コメント

シンフォニーホール

2012-11-28 20:16:40 | 音楽
「シンフォーニーホール」
客席
3層構造2,001席
[車椅子の対応 20席]
1階席:1,285席,2階席:337席,3階席:379席

残響時間
反響板仕様 空席:2.5秒 満席:2.0秒
幕仕様 空席:1.8秒 満席:1.5秒

県内で一番大きなホールです!!

12年前サックスフォー(Sax4人組)を結成、はじめて大舞台での演奏がシンフォニーホールでした。
客席から見るステージは誰でも体験することが出来ますが、ステージ側から見る客席はなかなか体験できるものではありません!!

「意外とこんなものなんだ・・・。」と大きさに圧倒されたという記憶はありませんでしたが、こんな素晴らしいステージで演奏出来たことは、音楽をしていて良かったなあと今でも思っています。

シンフォニーホール
Dsc02808

2001年9月12日(サックスフォー演奏  リハーサル後撮影)
Dscf0002

2009年3月14日(現バンドBlue Phrase演奏 リハーサル後撮影)
Img_0846

ここで演奏すると気持ちがいいですよ~ 最高~っ!!

【追記】
本日は満月ですが、空模様が今一つです!!(シマトネリコと月)
Dsc00405

ハナミズキと月
Dsc00408

やっぱりこれですか~!!(ちょっとモヤ~としている空でしたが・・・。)東の空
Dsc00398


コメント

楷の木剪定!?

2012-11-27 19:45:15 | ブレイクタイム
柳川交差点の楷の木が剪定されていました!!

本当は徐々に散っていく楷の木を写真に撮ろうと思っていたのですが・・・。
20日に写真を撮って本日見ると既に剪定されていました。

まさか剪定するとは思ってもいませんでした。残念!!

11月20日撮影(そろそろ葉が散って見ごろを過ぎています)
Dsc02787

本日(剪定されていました)
Dsc02809

【追記】
我が家のヤマボウシの紅葉も濃い色から段々薄い色に・・・。これもまた綺麗です!!
Dsc02801




コメント

クリスマスツリー

2012-11-26 18:36:39 | ブレイクタイム
朝から雨でした!!
なんでこんな時期に雨なんでしょうかね・・・。

午後には雨も上がり夜には月が綺麗に見えていました。

この連休はほとんど自宅の補修工事で大工さんが出入りしていましたが、やっとその補修工事も終わり部屋も片付いたので

「早くもクリスマスツリーを出すことにしました!!」

高さ160cm我が家のメインツリーです!!
Dsc00387

これから1ヶ月クリスマス気分です。
Dsc00389

こんな感じも温かく幻想的でいいのでは・・・。(わざとピントを外して)
Dsc00380

Dsc00393




コメント

ふぐ料理

2012-11-25 00:27:26 | 食・レシピ
この季節、鍋ものがいいですね!!
蟹とかふぐ等々・・・。

そんなわけで金曜日ふぐを食べに行ってきました。

今回行ったふぐ専門店、友人もお気に入りの店とのことですが、値段もリーズナブルです。
本日はふぐのコース(皮、てっさ、唐揚げ、鍋、雑炊、デザート)¥4,600也(1人)

行きは自宅からタクシーでしたが、帰りはお腹いっぱいになったため歩いて帰ることに・・・。
「食べすぎには注意です!!」

ふぐ皮
Dsc02789

てっさ(身がコリコリしていました)
Dsc02791

唐揚げ(アツアツ!!)
Dsc02798

鍋用のふぐ(切り身がピクピクと動いていました)
Dsc02796

この後はお決まりの「雑炊」とデザートでした!!


【お勘定の時の会話】

「この水槽のふぐを食べたんですか?」
お店の人
「そうですよ!! だから1匹いなくなっているでしょ~!!」




コメント

昔使っていたカメラ

2012-11-24 15:26:43 | 写真
昔使っていたカメラを一挙に紹介します。

どれも年期が入っています!!
それぞれに思い出があるアナログカメラですが、今は全く使用していません。

デジタルはアナログ(フイルム)を超えることができるか?と思っていた時もありましたが、もう過去の話です。
もっともっと活躍させてやりたいのですが、今はただケースの中で眠っているものばかりです。

キズやへこみが当時、勲章のようなものでした!!
(ニコンF2、ニコンFE、キャノンF1、ペンタックス6×7、マミヤ6×4.5)

Dsc00342




コメント

長法寺の銀杏

2012-11-23 19:20:10 | 散策
久しぶりに実家に帰ってきました。
この季節近くの銀杏の木が見事に紅葉しています。

早速、カメラを持って久しぶりに行ってみました。
「パラパラ」と銀杏の葉が音を立てて舞い落ちています。ここは県北、銀杏の葉が早くも地面に絨毯をひいています・・・。

樹齢200年以上の銀杏の木、子供のころよく遊んだお寺です。
ここは紫陽花寺としても有名です。

銀杏の木(昔は自宅の庭から見えていました。)
Dsc00265

銀杏の絨毯
Dsc00279

パラパラ音をたてて舞い落ちています
Dsc00283

大みそか除夜の鐘が良く聞こえていました!!
Dsc00288

紅葉も綺麗
Dsc00293

不思議ですね今住んでいる家の近くにも多寶塔があります。(実家の雰囲気に良く似ています。)
実家から見える多寶塔

Dsc00296

山側から見た銀杏の木
Dsc00295




コメント

こんな家が欲しいと思った

2012-11-22 19:48:44 | 思い出の1枚
マンション生活もなかなかいいものです。
いつも管理人さんが部屋の玄関前まで掃除をしてくれ、何時もピカピカでした!!

しかしいつかは土地つきの家が欲しいと色んな土地を探していました。

そんな時、住んでみたいと思った家が「B○×S」のちょっと山小屋風(ファインカット)の家でした。

【2~3時間体験でモデルルームを貸してもらうことに・・・。】
暖炉に火を熾し抜群の暖房力と木のぬくもりで癒される家でした。

ただ、一般の住宅地にはちょっと浮いてしまいます。(こういった家はやはり山の中でないと似合わないかも・・・。)
また暖炉もいいのですが、30分程度で薪ひとたまがアッというまに燃え尽きてしまい、手入れも大変そうでした。(本当に好きな人でないと駄目なんでしょうね

しかしこのモデルルームを見て、一軒家を建てたいという気持ちが加速したのは確かです!!

2009/11/29モデルルーム
Img_0372

これからのクリスマスシーズンにはピッタリの家ですね!!
Img_0377

暖炉は体の芯まで温まります。
Img_0405

部屋全体が木で囲まれ癒されます。
ただ収納がほとんど無かったのが実用的ではないように思いました。

Img_0412




コメント

マジックアワー

2012-11-21 18:57:25 | 思い出の1枚
「突然ですが思い出の写真を紹介したいと思います!!」

2001年市内にマンションを購入しました。
よく東南角部屋が人気があるようですが、私はあえて南西角部屋を選びました。

「理由はたくさんありました。」
①東より西の方が景観が良かった。(城や花火が良く見えた。)
②エレベーターが東の端に設置されていたため、西の端は人が通らない。(大切なポイントです。)
③1日長く日が当たる(夏場大変そうですがマンションなら大丈夫。また冬場なら特におすすめです。)
④東の部屋は道路に近く、西は道路から離れていた。
⑤部屋の間取りが気に入った。
⑥何より綺麗な夕日が見えます。写真の夕日を部屋やベランダから良く見ていました!!

というわけで南西を選びました。

住んだのはわずか9年でしたが、今でも心に残る夕焼けがこの写真です。

マジックアワー(2010/7/21撮影)
Img_0920

Img_0932




コメント

我が家の紅葉

2012-11-20 18:58:30 | ブレイクタイム
京都が好きな友人がいつも見ているブログを紹介してくれ、ほんの少しお邪魔してきました。
やはり観光地の横綱京都は神社仏閣と紅葉が素晴らしいです。

友人はこのブログを参考に京都の街を散策しているとのことですが、納得できます・・・。

この連休、久しぶりに京都へ行ってみたいのですが、人が多い所が苦手なので・・・。
それと長く並んでまで色んな店に入ることが基本的に出来ない性格で、どうしてもあと一歩後押ししてくれません!!

そんなわけで、本日は我が家のヤマボウシの紅葉です。
今年はハナミズキの方が夏場葉が病気でほとんど無く、紹介出来ないのが残念です!!

個人的にはほんの少し緑が残っている時が好きです。
ちょうど今ぐらいです!!

Dsc00251

【追 記】
先週の土曜日、バンドの練習を見学に来てくれた人からお礼の電話がありました。
我々のバンドを褒めてくれましたが、なかなかどうして彼女のJazzボーカル(急に歌ってもらうことになり)素晴らしいスイング感で皆感動しました。
我々も本当に勉強になります!!

「心に響くものがありましたよ!!」 素晴らしい




コメント

花の植替え

2012-11-19 20:25:44 | ブレイクタイム
「日毎寒くなりますが、冬から春まで咲く花に植替えです。」
土の入替えも予定していますが、まずはここまで・・・。

なぜか写真のハボタンが綺麗でいつも見る物とは全く違って見えました。
昨日は庭の土を買いに行っただけなのに、ついつい・・・。

先日買ったスミレ系の花も鉢植えや地植えにしました。

昨日の写真です!!
ハボタン

Dsc00256

12月に花ミズキの寒肥をする予定です!!
その後、地植えにした花が綺麗に見えるように黒系の土を入れます。

Dsc00255




コメント

紅葉の操山散策

2012-11-18 18:30:06 | 散策
今日はいい天気になりました!!
近くの操山を散策することに・・・。

この夏散策した操山ですが、紅葉シーズン山歩きをする人も多かったように思います。
(落ち葉の上を歩くと柔らかい絨毯のようです。)

操山の標高は169mで低く歩くルートがたくさんあり、個人個人の都合に合わせて選ぶことができます。

本日は安住院から登り原尾島へ下りるコースを散策してきました。

安住院の紅葉は今が見頃です。
「後楽園からの借景操山の多宝塔と紅葉です。」

Dsc00204

今回のコース、安住院のここから山に入っていきます。
Dsc00197

山頂から見る街(山の北西側)
Dsc00226

こちらは山の南側です
Dsc00227

操山には多くの古墳があります!!
Dsc00230

以前住んでいたマンションも見えます!!(明禅寺城跡より)
Dsc00240

昼前に出発して午後2時前下りてきました。
Dsc00248


散策の後、花の鉢植えです!!
そして気がつけばもう午後5時でした。

南の空に月が・・・。
Dsc00262





コメント

ルームシューズ

2012-11-17 10:22:45 | 通販・買い物
朝から雨です!!
予定していた花の鉢植えも中止としました。

天気が悪いと益々寒く感じてしまうのですが、我が家の暖房器具は主としてエアコンと補助的に電気ストーブです。
しかしながら、真冬になるとどうしてもパソコンを置いているテーブル(ブログ発信基地)の足元が深々冷え込んでしまいます。

「そこで対策としてルームシューズを購入しました。」
シューズの裏は牛革スエードですべらないため、安全で履き心地も抜群です。

省エネでこれからの季節にピッタリです!!
Dsc00181




コメント

アングルを変えて

2012-11-16 18:41:27 | ブレイクタイム
今日も通勤途中、アングルを変えて撮影しました。
今週は楷の木に魅せられっぱなしです・・・。
(特に天気がいい日は綺麗に見えます。)

この楷の木ライトアップすると更に綺麗です。
ライトアップと言えば和気の閑谷学校が有名です!!

「旧閑谷学校」
<閑谷学校は江戸時代に建てられた、旧岡山藩直営の庶民教育のための学校です。国宝の講堂をはじめ、聖廟や閑谷神社などほとんどの建造物が国の重要文化財に指定されています。>

本日は遠目からのアングルで紹介します。
Dsc02783

小さい木ですがよく目立っています。
Dsc02786_2




コメント