あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

車を引取にきた

2025-02-03 23:40:23 | 
RAV4 再コーティング施工後!!
色は黒でブルーのラメが入った塗装だったが、それが蘇った。



コメント

RAV4再コーティング

2025-02-02 21:47:03 | 
5年経って雨ジミが気になっていた!!
今回一部分だけ試しで磨いてもらったら、シミが気にならないほどになったので、正式に施工をお願いした。
種類は「Wダイヤモンドキーパー」プラス鉄粉除去 税込91,010円(割引後)
*本日は代車で帰って明日取りに行く

コメント

ヴェルファイアタイヤ空気圧調整

2025-02-01 20:07:03 | 
前回は1/8!!
250Kpaから245Kpaに減っていた
とりあえず250Kpaに再調整

コメント

カーナビ便利機能

2025-01-28 19:37:23 | 
ワイヤレスミラーリング!!
携帯からでもカーナビからでも操作ができる。当然LINEやメール等も操作可能(もちろん運転中は操作をしてはいけない)
*写真は携帯の動画をミラーリング中


コメント

いろんな機能

2025-01-23 21:29:57 | 
津山から帰りは高速道路を使う!!
市内で一番岡山に近いICから岡山ICまで~
先日取替えたETC車載器の確認のためだが、ETCカードの経歴情報も表示してくれる「すごいね!!」

コメント

満足のいく結果にならず

2025-01-19 21:50:02 | 
まだ引きずっているヴェルファイア!!
今日はカーナビの後ろスピーカーから音が出ていない問題で配線をやり直してもらう(オートバックス)
「結果はほぼ満足できず」



コメント

販売店の知識不足

2025-01-12 16:22:09 | 
オートバックス!!
今回のカーナビ(MDV-M911HDF)に便利な機能Wireless Mirroringがある。購入前、今使っている携帯ではこの機能は使えないのでHDMIケーブルを買ってナビに取付ける必要があると言っていたが、半信半疑だった。本日色々試しているとそれが無くても出来ることがわかった。
カーナビ本体側でWireless Mirroring選択→携帯側設定から接続済みのデバイス→接続の設定→キャストで本体とペアリングが完了!!(Bluetoothは一旦off)
これによりYouTube、Line等もそのままカーナビで見ることが可能となった。

コメント

RAV4本日車検終了

2025-01-11 17:07:41 | 
今回で2回目の車検!!
雨染みが気になるのでボンネットだけワックスを掛けた。それでもまだ完璧にならない(黒塗装は手入れが大変)後日、塗装の磨きとコーティングを計画中、15万円程度はかかりそうだ。
個人的には今後、絶対ハイブリッドと黒塗装は買わない!!!
(長く乗るならガソリンエンジンかディーゼルエンジンがベスト)

コメント

カーナビ取付不良

2025-01-11 17:03:41 | 
確認もせず引き渡しとは酷すぎる!!
後ろ2つスピーカーが鳴っていない
しっかりした技術者が最近いなくなったなぁ~

(後部座席スピーカーの音が出ない現象)
ヴェルファイアスライドドアスピーカーは配線インピーダンスが大きかったみたいで、別売の配線取替えで解決することがわかった。
このくらいのことは、販売店として当初から知っていて欲しかった。
後日配線取替え、そのためにはまた本体を外さなければいけないが、工賃は当然無料。



コメント

新車になった気分

2025-01-10 16:21:06 | 
本日カーナビとETCを買い換える!!
昨年11月14日で16年目のヴェルファイア
あと最低でも10年は乗り続ける
その後はトヨタランドクルーザーが希望



新しいカーナビとETC取付け完了!!
カーナビKENWOOD MDV-M911HDF
ETC N7000
取付も含めて税込み242,300円(キャシュバック3万円)
合計212,300円この後ケンウッドから更に17,000円のキャッシュバック予定~
このカーナビの良いところは本体の地図に加え携帯の地図アプリも表示出来るところ、ETCについては(ETCの「2022年問題」「2030年問題」電波法関連法令の改正やセキュリティ規格の変更のため、一部の古いETC車載器が使えなくなる)これがクリア!!



コメント

ヴェルファイアミラー型ドラレコ(前後カメラ)レビュー

2025-01-09 20:07:24 | 
満足はしている!!

店頭に展示していた中では一番画面が自然だった。COMTEC ZDR048、ネットでも人気があるみたいだ。
リアヒーターの映り込みは再調整で解決、前カメラはミラー一体型でない方が絶対おすすめ(ミラー位置を変えると動画位置も変わるため、この商品はミラーとカメラが別)欠点は下二枚目の写真のとおり、カメラ画像とミラー画像が場所や角度によって、重なって見えることがある。
購入日2024年12月6日




コメント

ヴェルファイア空気圧調整

2025-01-08 11:31:52 | 
前回調整日12/3!!

細かく調整することで、タイヤのためにも乗り心地も良くなる
235Kpaまで下がっていたので250Kpaに再調整

コメント

暖かいと洗車がしたくなる

2025-01-05 14:50:03 | 
いつもピカピカのヴェルファイア!!

ついでにエンジンルームの掃除とヘッドライトのクリーナーがけ


コメント

妻の車

2024-12-29 19:42:00 | 
RAV4もオールシーズンタイヤに交換!!

SYNCRO WEATHER M+S SNOW 182,300円(工賃+税込み)
来月2回目の車検、本日までの総走行距離11,540Km


コメント

ヴェルファイア

2024-12-21 20:16:21 | 
最低でもあと10年この車に乗りたい!!
タイヤ、モール類、ヘッドライトを綺麗にすると新車に見える。来年早々カーナビとETCの取り替えを検討中!!!

コメント