あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

夏のハナミズキ

2013-07-31 22:16:22 | 
昨年はこの時期ハナミズキが病気にかかり、葉っぱのほとんどを切りとったのですが、今年は今のところ大きな病気にはかかっていないみたいです!!

しかし今年ほど暑い夏、蒸し暑い(梅雨みたいな)夏は珍しいのではないでしょうか?
スッカ~ッとした夏空になかなかなりません・・・。

こんな天気ばかりでハナミズキの葉がカビてしまうのではと心配なのですが・・・。

最近撮ったハナミズキ、今年は今のところ元気そうです!!
Dsc03368




コメント

そういえば

2013-07-30 20:58:39 | ブレイクタイム
そういえば、最近ビデオカメラを使っていません!!
なぜなら、ほとんどデジタルカメラのビデオを使っているからです。

私の場合、1ヶ月に1回は必ずビデオカメラを使うのですが、最近はデジタルカメラのビデオの質が上がっているためほとんど写真のビデオカメラは使わなくなってしまいました・・・。

最近ソニーからDSC-HX50V(光学30倍)が新発売されています。
このシリーズは値段の割にはとても性能が良く使いやすいです・・・。

最近使っていないビデオカメラ
Dsc03383




コメント

ハル グッズ

2013-07-29 22:05:54 | ハル
先月撮ったはハルのビデオをみていると、こんなに小さい時があったんだなあ~~と思ってしまいます!!
たった1ヶ月前なのに、どんどんハルは成長しています。

そういえば、ハル用に抜け毛すっきりツールを買ってきていたのですが、全く使う間もなく夏毛になっています。
もう少し大きくなってからでもいいかな・・・?

ファーミネーター(抜け毛すっきりプロツール)
Dsc03382




コメント

エアコン水漏れ

2013-07-28 23:31:06 | ブレイクタイム
昨夜の事ですが、寝室で眠っていると、ポタポタという音が・・・。
よくよく調べてみると、なんとなんとエアコンから水漏れが発生しています。

すぐに外の排出ホースを確認に行くと、水が流れていません!!
ということは?
そうです、排出ホースが何らかの原因で詰まっていると言うことです。

説明書をみると、故障受付24時間と書かれていたため、早速緊急電話

明日対応しますとのこと・・・。

そして本日、日曜日にも係らず午後から調査にやって来てくれました。
我家のエアコン4台と給湯器全てD社の物です!!

料金は会社に帰って頂くかどうか確認しますとのことです。
(私的には要らないととれました・・・。)

さすが水漏れしても、この対応なら納得です

水漏れを起こした、寝室のエアコン
Dsc03373




コメント

今年も皆生温泉

2013-07-27 20:39:35 | 旅行記
今回で3年連続、皆生温泉です。
ハルを残して、7月26日から1泊で・・・。

今回は露天風呂付の部屋がとれたので今まで以上にゆっくりすることが出来ました。
(大浴場も部屋の真下で、遠くないので便利が良かったです・・・。)

岡山から高速で2時間程、とても行きやすい場所です。

華水亭本館
Dsc02002

今回は華水停新館にある露天風呂付の部屋に宿泊しました。
Dsc02006

部屋の様子です!!
ここの旅館のいいところは海(日本海)を見渡せる大きな窓です。

Dsc02027

そして何といっても露天風呂付き部屋。
もちろん源泉です!!

Dsc02049

食事もついつい食べ過ぎてしまいました。
Dsc02042

食事の後はライトアップされた海岸へ、メイド・イン・ジャパンの花火
違いは花火の時間が長いことでしょうか、質がかなりいいです。
Dsc02063

そして21時から皆生温泉の花火大会もみることが出来ました。
Dsc02071




コメント

ハル 初めての里山

2013-07-26 06:48:13 | ハル
朝4時30分起床!!
ハルはまだぐっすり眠っています・・・・。

『いつもより、1時間ちょっと早い散歩タイム』

「なんで・・・。 ワン!!!。」
「今日からハルをおいて、海水浴と温泉」

散歩は一気に里山センターまで・・・。(往復5~6Km?)

「遠すぎる~~ワン ワン!!」
「大丈夫!! 強くなれよ!!」
「強くならなくていいワン」

やっと到着。
ハルにとって初めての里山センターです。

Dsc03404

「なかなかいいところだワン」
Dsc03411

途中、水も買ってやりました。
「いつもの水とちがうなワン」
Dsc03414

しばらく休憩
「さあ!! 急いで帰ろう」

太陽が昇ってきましたよ!!
「もうすこし休ませろ ワン!!」
Dsc03427

Dsc03424




コメント

明日の用意

2013-07-25 22:27:27 | ブレイクタイム
夏と言えば・・・。
「海」です!! 明日は山陰へ行ってきます。

今年で3年目の皆生温泉です。
宿泊ホテルも3年連続となりますが、部屋付き露天風呂が今年はとれたので、いつもよりゆったりできるのではないでしょうか?

今夜は明日の用意でバタバタしています。
海水浴と言えば、クーラーボックスは必需品です。当然テントも・・・・。

Dsc03369

何といっても夜は花火です!!
真っ暗な砂浜で、波の音を聞きながらの花火は風情があります。
この花火は国産品です!!
私メイド・イン・ジャパンにこだわる人です!!!!!

Dsc03372




コメント

もうひとつ こぼれ種

2013-07-24 21:55:43 | 
昨年の日々草の種がアンティークレンガの隙間に落ち、花を咲かせていました。

こんなところに、それも違う色で・・・。

今年、買ってきていない花が咲くと得した感じです!!

日々草
Dsc03364

夏と言えば日々草ですが、今年は買っていなかったのにねぇ~~
Dsc03365




コメント

日 課

2013-07-23 21:25:28 | ハル
日課と言えば、もうすっかりハルの朝晩の散歩と庭の手入れ、そしてこのブログを書くことになってしまいました。

夕方、ちょっと今までとは違うコース(ちょっと長めの散歩タイム)を行ってきました。

<途中会った若いお姉さんから>

「わーっ 可愛い!!」
ハルなでなで・・・。
「犬を飼われているんですか?」
「××○○犬を飼っています!!」
はっきり言って聞いたことがない犬です!!
「また見せてください!!」
「はい!!」

「いいかげんにしろよ!! ワン!!」

散歩にはハルのウンチを持って帰るビニール袋と、写真のようなショルダーバックを持って行きます。

この2つのショルダーバック使い勝手がいいです・・・。(入れる物により使い分けをしています。)
Dsc01983

携帯と財布は最低限入れておかないと・・・。
Dsc01985




コメント

サックススタンド PartⅡ

2013-07-22 21:18:28 | 音楽
以前サックススタンドの紹介をしたことがありますが、一番信頼できるスタンドと言えば写真のものでしょうか!!

以前紹介したスタンドは携帯性に優れているのですが、反面非常に不安定です。
実は、そのスタンドがひっくり返って、サックスを修理しなければならなくなった事がありました。

サックスのベルには入らないまでも、安定感があるスタンドが一番です!!

最近はこのスタンドを使用しています。(10年以上前に購入したものです。)
演奏中、心配なら3本の足をガムテープで固定しておけばバッチリです!!

Dsc01980

折りたたむとこんな感じです!!
Dsc01982

さすがメイド・イン・ジャパン
Dsc01979




コメント

胴輪に取替

2013-07-21 19:58:35 | ハル
あまりにもハルの「ゲぇ~、ゲぇ~」が可愛そうなので、昨日胴輪とリードを買ってきました。
ところが、どうしてもこの胴輪をつけようとしません!!

ハルのために買ってきたのに、いやがって本気で噛みついたりも・・・。

半分諦めていたのですが、本日ケージの中でこの胴輪をつけることにしたところ、なんとあっさりつけさせてくれました。
そして本日の夕方は今までで一番気持ちのいいハルの散歩ぶりとなりました!!

「こんなことなら早くつければよかったワン!!」

昨日買ってきた胴輪とリード
昨日夕方と今朝の散歩では、どうしてもつけさせてくれませんでした。(いずれもケージの外で)

Dsc03360

昨日の胴輪拒否とこの暑さでハルもぐったりです!!
「起すなよワン!!」
Dsc03348

【追 記】
本日も暑~~いっ!!1日
ポーチュラカは相変わらず、元気いっぱいです。

そんな日、鉢一杯になったポーチュラカを剪定しました。
そして昨年と同じく挿し木にしてみました。

夏に強いポーチュラカ(剪定後)
Dsc03352

挿し木
Dsc03351




コメント

散 歩

2013-07-20 22:46:16 | ハル
いよいよハルの本格的な散歩です!!

朝4時起床(早や~ッ!!)
7時になると暑いですからねぇ~~

このくらいの時間から散歩に出かけると気持ちいいのです。

ハルにとってはきつい散歩だったかもしれません!!
2-3キロの散歩でした・・・。

朝6時前、太陽が昇ってきました。今日も1日暑くなりそうです。
Dsc03395

「こんなところまで連れてこられたワン!!」
Dsc03394

「まだまだ、明日はこの倍は歩くぞ!!」
「こらえてくれワンワン~~」
Dsc03392




コメント

月と街灯

2013-07-19 23:19:17 | ブレイクタイム
町内の街灯増設で、最近我家の庭先がちょうどいい明るさになりました。
(引っ越ししてきた当時から門灯は何時もつけていましたが・・・。)

庭先が明るいと何かと助かります。

本日は月の明かりと街灯の明かりで庭全体が程よく照らされています。
最近は街灯もLEDになっています・・・。

ちょうどいい所に電柱があって良かったです!!
Dsc01968

本日の月です!!22時35分
Dsc01967

そして月と街灯
Dsc01972




コメント

ハルの水筒

2013-07-18 22:59:36 | ハル
普段よりちょっと早めの散歩です!!

日がまだ落ちていないため、ハルのために水筒に水を入れて出かけることに・・・。

時間が早いせいか、通りすがりの女子高生や女子中学生から「可愛い~~!!」の声
「お前に言ってるんじゃないぞ!! 勘違いするな~~ワン!!」

しばらく歩くと何時も自宅前を通る70代のおばさんからも「ハルちゃーん」の声!!
この人、まったく歩かなかったハルを見事に散歩で歩けるようにしてくれました。素晴らしい
それもわざわざ自宅までハルを送ってくれ・・・。

そして、自宅前でアプちゃんというメスの柴犬を飼っているおばさんに可愛がってもらったり、
いろんな犬(犬仲間)に遭遇しながら、社交的なハルの散歩でした。

ハルが我家に来て近所の繋がりが一気に出来たような気がします!!
「すごいなぁ~~ 犬力」
「見直したかワン」

ハルの水筒
Dsc03386

ところでこの水筒、散歩中一度も飲むことがありませんでした!!
Dsc03388




コメント

首輪付きリード

2013-07-17 21:07:40 | ハル
ハルの散歩をさせるようになって、リードを最近買ったのですが、写真の首輪付きリードは大変便利です!!

首輪の部分が犬の大きさに合わせて調節出来るため、ハルが大きくなっても十分使用可能です・・・。
本日もこのリード付き首輪である時にはハルの思うがまま、ある時は強引に引っ張って300メートル程を1時間かけて往復です!!(時間かかり過ぎ

首輪付きリード
Dsc03367

「やれやれ」
「ゲェーッ ゲェーッ ワンワン!!そんなに引っ張るなワン!!」

家を出たばかりなのに歩こうとしません!!

「お願い歩いて」
「綺麗な入道雲だワン!!」
Dsc03377

Dsc03380

「もう帰ろうよう!!」
Dsc03378

「・・・・・・。」
Dsc03381



コメント