ダイレクトボックス(D.I.)を2日前に購入しましたが、本日はこのDIをもう少し紹介したいと思います!!
機能としては
①バランス/アンバランスの変換
②ギタートーンの調整
③フィードバック対策
この3つが大きな機能でしょうか・・・。
アンバランスのシールドを直接PAに送ると、どうしてもノイズが出てしまいます。
そこで、このダイレクトボックスからバランスのシールドをPAに送ることにより、信号をプラスとマイナスの2つにわけてPA側ではノイズを打ち消しあうと言った仕組みによりその対策が出来ます。
(大きな会場で演奏する場合、楽器はこのダイレクトボックスにインジェクションするだけで、あとはPAにこのボックスまでとりに来てもらえばOKです。)
同じメーカーでズボンの腰あたりに取りつける小さい物もありましたが、このダイレクトボックスの方がより好みのトーンに調整できます。
トーン調整ダイヤル
バランス/アンバランスの変換 PAに送り出す端子です。(D.I. OUT)
機能としては
①バランス/アンバランスの変換
②ギタートーンの調整
③フィードバック対策
この3つが大きな機能でしょうか・・・。
アンバランスのシールドを直接PAに送ると、どうしてもノイズが出てしまいます。
そこで、このダイレクトボックスからバランスのシールドをPAに送ることにより、信号をプラスとマイナスの2つにわけてPA側ではノイズを打ち消しあうと言った仕組みによりその対策が出来ます。
(大きな会場で演奏する場合、楽器はこのダイレクトボックスにインジェクションするだけで、あとはPAにこのボックスまでとりに来てもらえばOKです。)
同じメーカーでズボンの腰あたりに取りつける小さい物もありましたが、このダイレクトボックスの方がより好みのトーンに調整できます。
トーン調整ダイヤル
バランス/アンバランスの変換 PAに送り出す端子です。(D.I. OUT)
先日のバンド練習でギターの音をマイクでうまくひらうことが出来ませんでした!!
そこで、ギター専用のサウンドホールピックアップとプリアンプを購入しました。
楽器店で色々音を出して確かめたところ、ピックアップだけではギター本来のサウンドがぼやけてしまします!!
そこでそれを補うためにプリアンプの手ごろな物があったので一緒に購入することに・・・。
これがあればアコースティックギター本来のサウンドを損ねずミキサーに送り出すことができそうです。
自宅に帰って早速、ピアノ用のスピーカーアンプ(ギターアンプは持っていないので)にもつなぎこんで確かめたのですが、バンドの練習の時よりははるかにいいサウンドになっています。
大正解でした
ギターピックアップ(FISHMAN Neo-D)
こんな感じでサウンドホールに取付けますが、取付け取外しはドライバーが必要です。
プリアンプ(L.R. BAGGS)
ピックアップにプリアンプが内蔵されている物もありましたが、やはりサウンドの微調整が必要になるため、このボックスタイプを選びました!!
そこで、ギター専用のサウンドホールピックアップとプリアンプを購入しました。
楽器店で色々音を出して確かめたところ、ピックアップだけではギター本来のサウンドがぼやけてしまします!!
そこでそれを補うためにプリアンプの手ごろな物があったので一緒に購入することに・・・。
これがあればアコースティックギター本来のサウンドを損ねずミキサーに送り出すことができそうです。
自宅に帰って早速、ピアノ用のスピーカーアンプ(ギターアンプは持っていないので)にもつなぎこんで確かめたのですが、バンドの練習の時よりははるかにいいサウンドになっています。
大正解でした
ギターピックアップ(FISHMAN Neo-D)
こんな感じでサウンドホールに取付けますが、取付け取外しはドライバーが必要です。
プリアンプ(L.R. BAGGS)
ピックアップにプリアンプが内蔵されている物もありましたが、やはりサウンドの微調整が必要になるため、このボックスタイプを選びました!!
久しぶりに実家に帰ってきました!!
何気ない会話の中で着物の話になり、20代の時に両親が作ってくれた大島紬の着物を持って帰ることになりました。
<大島紬(おおしまつむぎ)とは、鹿児島県南方の奄美群島の主島である奄美大島の特産品で手で紡いだ絹糸を泥染めしたものを手織りした平織りの絹布、若しくは絹布で縫製した和服である。>
着物と言っても今まで一度も着たことがないのですが、何十年も箪笥で眠っているのはもったいないです。
かといってなかなか着物を着るチャンスもこれから先無いように思うのですが・・・。
しかし温泉旅行に行ったとき、旅館で着てみるのもいいかも知れません!!
これなら温泉町をこの着物で歩いても抵抗がないかも・・・。
大島紬の着物
しつけ糸がまだついたままです!!
何十年も箪笥で眠っていた着物ですがなんとかしたいですね・・・。
何気ない会話の中で着物の話になり、20代の時に両親が作ってくれた大島紬の着物を持って帰ることになりました。
<大島紬(おおしまつむぎ)とは、鹿児島県南方の奄美群島の主島である奄美大島の特産品で手で紡いだ絹糸を泥染めしたものを手織りした平織りの絹布、若しくは絹布で縫製した和服である。>
着物と言っても今まで一度も着たことがないのですが、何十年も箪笥で眠っているのはもったいないです。
かといってなかなか着物を着るチャンスもこれから先無いように思うのですが・・・。
しかし温泉旅行に行ったとき、旅館で着てみるのもいいかも知れません!!
これなら温泉町をこの着物で歩いても抵抗がないかも・・・。
大島紬の着物
しつけ糸がまだついたままです!!
何十年も箪笥で眠っていた着物ですがなんとかしたいですね・・・。
ギタースタンドを購入したおかげで、何時でも手に取り練習が出来るようになりました。
(ギターケースにしまいこんで棚に置いておくと、なかなか取り出してまでは練習が出来ないものです!!)
しかしギターはチューニングを頻繁に行う必要があります。
(特に弦を張り替えた時はそうですが、1時間ほど弾いているとチューニングが不安定になっています。)
私は、サックスで使っているうチューニングメーターでギターも合わせています。
6弦から1弦に向かってE→A→D→G→B→Eと合わせて行きますが、ペグを締めてメーターの針が真ん中を指すように合わせるのがコツです。
音叉を使って自分の耳で確かめながら合わせる方法もありますが、このメーターが一番使いやすいです!!
(自分の耳でチューニングするということは音感を鍛える意味ではいいと思いますが・・・。)
6弦のEの音ですがかなり低いですね(弦が緩んでいます)
ペグを締めてチューニングメーターの針が真ん中に来るように合わせます!!
あたりまえの事ですが、正しい音で練習をすることが一番です!!
(ギターケースにしまいこんで棚に置いておくと、なかなか取り出してまでは練習が出来ないものです!!)
しかしギターはチューニングを頻繁に行う必要があります。
(特に弦を張り替えた時はそうですが、1時間ほど弾いているとチューニングが不安定になっています。)
私は、サックスで使っているうチューニングメーターでギターも合わせています。
6弦から1弦に向かってE→A→D→G→B→Eと合わせて行きますが、ペグを締めてメーターの針が真ん中を指すように合わせるのがコツです。
音叉を使って自分の耳で確かめながら合わせる方法もありますが、このメーターが一番使いやすいです!!
(自分の耳でチューニングするということは音感を鍛える意味ではいいと思いますが・・・。)
6弦のEの音ですがかなり低いですね(弦が緩んでいます)
ペグを締めてチューニングメーターの針が真ん中に来るように合わせます!!
あたりまえの事ですが、正しい音で練習をすることが一番です!!
点検修理に出していたコーヒーメーカーが本日夜、戻ってきました!!(意外と早かったので助かります。)
点検修理以外にクレームをつけていた水タンクの取っ手ですが、新しい水タンクに取替えてもらいました。
この取っ手は改良されていないため、また破損する可能性が高いと思います。
今までは取っ手をもって水タンクを取り外して水を入れていたのですが、これからは水タンクを取り外さず直接水を入れるようにしたいと思います!!
それと水タンクを取り外す時は取っ手を持たないように注意します!!(何のために取っ手があるのでしょうか・・・。)
クレームの対応は良かったと思います。
取っ手が破損したので、水タンクを新しい物に取り替えてもらいました。
やっと修理完了、安心して使えます。
点検修理から戻るまで、インスタントコーヒーでしたが、やっと本日から~~
点検修理以外にクレームをつけていた水タンクの取っ手ですが、新しい水タンクに取替えてもらいました。
この取っ手は改良されていないため、また破損する可能性が高いと思います。
今までは取っ手をもって水タンクを取り外して水を入れていたのですが、これからは水タンクを取り外さず直接水を入れるようにしたいと思います!!
それと水タンクを取り外す時は取っ手を持たないように注意します!!(何のために取っ手があるのでしょうか・・・。)
クレームの対応は良かったと思います。
取っ手が破損したので、水タンクを新しい物に取り替えてもらいました。
やっと修理完了、安心して使えます。
点検修理から戻るまで、インスタントコーヒーでしたが、やっと本日から~~
先月25日に続き、本日も私が好きなうどん屋に行ってまいりました!!
メニューはいつもやさい天婦羅うどんを注文するのですが、今日は肉うどんを頼んでみました。
だいたい私の場合、気に入ったメニューがあった時は、その店に行くとそれしか頼まないということが多いのですが、今回は他のメニューを試すということで・・・。
やさい天婦羅うどんは麺より天婦羅の存在感が強いのですが、この肉うどんは麺そのものを味わうことが出来る感じでしょうか?
麺は自分好みのコシと味です。
ただ個人的な好みから言うと、やさい天婦羅うどんの方です!!
(うどんと言えば、釜揚うどんしか食べない私ですが、ここへ来ると何故かやさい天婦羅うどんなのです)
おそらく次回行った時は間違いなくやさい天婦羅うどんを注文すると思います。
いつもアツアツのうどんが美味しくいただけます。
湯気の感じが写真でわかるでしょうか?
本日は肉うどんです!!
そしていつもの親子丼を注文しました。
メニューはいつもやさい天婦羅うどんを注文するのですが、今日は肉うどんを頼んでみました。
だいたい私の場合、気に入ったメニューがあった時は、その店に行くとそれしか頼まないということが多いのですが、今回は他のメニューを試すということで・・・。
やさい天婦羅うどんは麺より天婦羅の存在感が強いのですが、この肉うどんは麺そのものを味わうことが出来る感じでしょうか?
麺は自分好みのコシと味です。
ただ個人的な好みから言うと、やさい天婦羅うどんの方です!!
(うどんと言えば、釜揚うどんしか食べない私ですが、ここへ来ると何故かやさい天婦羅うどんなのです)
おそらく次回行った時は間違いなくやさい天婦羅うどんを注文すると思います。
いつもアツアツのうどんが美味しくいただけます。
湯気の感じが写真でわかるでしょうか?
本日は肉うどんです!!
そしていつもの親子丼を注文しました。
春を告げる花「モクレン」
自転車通勤をする前は、徒歩通勤をしていました。
徒歩通勤の時、見事に花を咲かせるモクレンが西川緑道公園で見ることが出来ました。
現在は自転車で通勤ルートが違うので、このモクレンの木を見ることが出来ないのですが、今朝はちょっと寄り道をしてモクレンを見に行ってきました。
何時も、花が咲いている時しか印象がなかったのですが、こうやって蕾をみるのは初めてのような気がします。
モクレンの花が落ちる頃、この周辺の桜が満開となります。
通勤の時、季節を感じることが出来る花「モクレン」でした!!
西川緑道公園(右に見える木がモクレンです)
たくさん蕾がついています!!
蕾を見たのは初めてです
なんとなく猫柳に似ているかな?
自転車通勤をする前は、徒歩通勤をしていました。
徒歩通勤の時、見事に花を咲かせるモクレンが西川緑道公園で見ることが出来ました。
現在は自転車で通勤ルートが違うので、このモクレンの木を見ることが出来ないのですが、今朝はちょっと寄り道をしてモクレンを見に行ってきました。
何時も、花が咲いている時しか印象がなかったのですが、こうやって蕾をみるのは初めてのような気がします。
モクレンの花が落ちる頃、この周辺の桜が満開となります。
通勤の時、季節を感じることが出来る花「モクレン」でした!!
西川緑道公園(右に見える木がモクレンです)
たくさん蕾がついています!!
蕾を見たのは初めてです
なんとなく猫柳に似ているかな?