あっちゃんfreetime

音楽やカメラ・デジモノ・自転車また庭いじりが大好きです。
ついにfree time、旅と趣味で人生を楽しみます!!

曲ダイジェスト完成

2016-04-15 20:47:43 | 音楽
昨夜、Pfより完成の知らせが入ってきた!!

「素晴らしい出来ではないか・・・。」

ただただこの一言に尽きますね!!

このPVはいろんな活用が出来ます。
今回はエントリー用として使用予定!!制作・編集Pf



早速見てみましょう
Blue Phraseコンサートダイジェスト


ダイジェストYou Tubeへ←クリック
コメント

ちょうどその時

2016-04-14 21:47:18 | ニュース
夜、月もよく見えハナミズキを撮影中だった!!

九州地方でおおきな地震(熊本で震度7 M6.4)が発生していた。

一斉にラジオとTVで地震速報が流れている・・・。
徐々にその被害状況が明らかになっていくだろう!!

「真っ先に思い出したのが」
玄海原発と九州全域(特に熊本)の地理的関係:もし福島原発級の事故がおきたら・・・。
2011年9月21日の電子版記事が予測している!!

「原発推進、責任感じる」小泉元首相「即ゼロ」に思い・・・。

9時26分 我家のハナミズキ
「ブレは地震のためではありません!!」





【追 記】
バンドBlue Phraseへの思い

音楽をするにあたりもっと上手くなりたいという気持ちはだれにもあるはず。(ないと言う人は当たり前ですが下手なままです!!)

いつも同じことばかりではその思いは実現しない、そのためにはバンドメンバーが一緒にもっとよそも見てみる聴いてみる事が必要かも・・・。

「新しいことへの挑戦こそが成長するきっかけとなる!!」
コメント

お土産

2016-04-13 21:27:28 | 食・レシピ
紀州うすかわまんじゅう!!

甘さ控えめ、こしあんの希少糖を使った大好きな饅頭です。

「ありがとうございました。」
「いろいろ戦略考えましょう・・・。」





【追 記】
音楽をする人なら一度は立ってみたいシンフォンーホール!!

先日関係者に連絡を入れたところ、今年はもう予定が全て埋まっているとの事・・・。

来年度の計画の時、連絡してくれることになった。

「私はいままで2回ここのステージに立っているのですが、凄く気持ちがいい」
「JFEのような一万人以上の人が集まってくれても、ステージを本当に見てくれるのは何人いるのか?」
「ここは3階席(2001席)、全てのお客さんがステージを見てくれる。」

ステージから客席をみると圧倒される、こんな経験音楽をしているからできること・・・。

「なぜその気になったか、いいPfがいるからだ・・・。」

はじめてのシンフォニーホール2001年9月12日
このときはサックスフォー(サックス5人だけのグループ)での演奏だった。
写真はリハーサル後に撮影したもの

コメント

ハナミズキの季節

2016-04-12 21:58:56 | 
寒い日でした!!

しかし、いよいよ私の大好きなハナミズキの季節がやってまいりました。

我家は薄紅色のハナミズキを大切に育てています。

「ハナミズキはこの色が一番好き!!」

今朝の様子


コメント

ワイン通には嬉しい

2016-04-11 21:05:01 | ブレイクタイム
これはいいもの頂きました!!

BOTTLE STOPPERとWine Charmとコースターです。

実はPfから頂いたものですが、私の嗜好品よくわかっている!!

「いまワインないか・・・。」
「早く使ってみたい!!」



【追 記】
土曜日曜は音楽中心の休日でした!!

そして充実し印象に残った日でもあった・・・。

特にライブハウスは最高の音楽でした。
「こんなに楽しい音楽いままでになかった・・・。」

初めての曲でサックスソロのところではリズムを失いそうになったが、わかるようにBsが強調(リズムメーカー)してくれたり・・・。
リズム、ノリがいいとSaxも力を入れることなく自然に演奏出来る。
「気が合うフィリピンBsだったなあ~」
「そしてもちろんPfの存在も大きい・・・。」

あくる日ホテルでの演奏はいい意味疲れがでて、それがかえっていいSax演奏だった。
(本日Pfからの録音を聴いて)

「いい疲れとはこのことを言うのだろう?」
コメント

ライブハウスDVD

2016-04-10 18:31:45 | 音楽
本日はホテルでの演奏バンドの皆さま御苦労さまでした!!

アットホームな感じでお客さんも大変喜んでいただき次につながる演奏が出来たと思います。

昨日はライブハウスでPfとSax演奏してきましたが、早速その模様をDVDにしてくれました。
「流石Pfやることが早い、お見事!!」

一部その模様を公開しますので皆さん宜しければ視聴下さい!!

ハウスバンドのメンバー
Bs(フィリピン)
Gt(フィリピン)
Dr(オーナー)

(動画編集はPf)
☆ラテン←クリック

☆ムーディーな曲←クリック

☆デスペ←クリック

☆ワンダフル・トゥナイト←クリック

☆知らない曲←クリック


おまけ
デスペ最後まで聴きたい方用
デスペは2曲目←クリック

【おことわり】
申し訳ございませんSaxピッチ合ってませんでした!!反省反省・・・。
どおりでキーが合ってないと思いながら演奏、いきなりのセッションだった!!「これ言い訳です。」

「Pfの演奏素晴らしい!!」
「ハウスバンドの人たちは練習していますが、我々は初めての演奏(譜面なし)となります。そこのところを宜しくです!!」

コメント

超充実した日

2016-04-09 23:46:36 | 音楽
予定通りライブハウスでフィリピンの人たちと演奏を楽しんできました!!

こちらはPfとの参加ですが、ほとんど聴いたことがない曲(洋楽)ばかり・・・。
「これはPfとSax褒めてあげて下さい!!」
彼らはハウスバンドでいつも練習をしている曲ですから・・・。

我々は何のキーでするのかその場で打ち合わせをするだけ!!

この雰囲気がたまらなく素晴らしい・・・。
一曲終わるごとにSaxとBsとのハイタッチでお互いを認め合うのも音楽のいいところです。

彼らとの交流もバッチリの一日でした!!
音楽をしていて本当に良かったと思った日でもありました。

「音楽には国境はないですね!!」

「本日はライブハウス盛り上がりすぎてしまった。明日はホテルでの演奏・・・。」


天気もよく庭の花がますます綺麗!!










【追 記】
ライブ後
のどぐろの刺身初めて食べた!!

「美味しいではないか・・・。」
コメント

愛よ愛よ

2016-04-08 22:52:12 | 音楽
この曲をGtで!!

わたし初めて聴く曲ですが「かなよかなよ」と読むみたいです・・・。

「三線がよくあうあたたかい曲、本日提案頂いた曲です。」

譜面は手に入れました!!


【追 記】
明日はライヴハウスへ・・・。
ハウスメンバーとの演奏です!!

思えば1年前の今日、Blue Phraseに初めてPfがコンタクトしてきた日でもあります。
そのPfとSaxで演奏盛り上がってきます。

「今後はライブハウス定期的にPfと参加したいですね・・・。」
「1年がなんともはやい!!」
コメント

ちょっと気が早いが

2016-04-07 22:08:14 | 音楽
冬バージョン!!

意外と今から考えてちょうどよくなるもの・・・。

先手先手が大切

春が始まったばかりなのに冬の曲


そしてこれは外せない曲テナーで演奏します!!「はやく冬よ来い!!」
Blue Christmas←クリック「サックス用のカラオケです。バックの演奏心地いいでしょう!!」
コメント

オーバーゲート修理完了

2016-04-06 18:41:11 | ブレイクタイム
カーポートのオーバーゲートが動かなくなったのが2月17日!!

やっとメーカー(YKK)が対応・・・。

外からみて右側の腕が降りないのに左右の機構の取替をしています。
<原因は右側(写真)機構のボルトが1本外れてひっかかっていたため>

請求書は13万円!!
直接メーカーにクレーム対応を言っていますがどうなることか・・・。

本日約束の時間は2時間も遅れてくるし怒り心頭の2ヶ月でした。
(たまたま今回はゲートが上がって降りないという現象だったのですが、ここのメーカー対応だとその逆の場合は2ヶ月も車に乗れない事になります!)

ボルトの脱落が原因(写真右側)


回復後
メーカーの言い訳
メーカー「オーバーゲートが長いので力が腕にかかり今回のように・・・。」
私「ならなぜそんなものを販売するのか!!」



【気分を変えて】

今回の件で、仕事を休んでまで対応!!
その後は庭の手入れ・・・。

しかし一日いい天気でした。
庭の花が一気に開きにぎやかになってきました。

ハナミズキも、硬かった蕾が開き、芝桜やバーベナも花を沢山つけています!!









コメント

桜の花は短くて

2016-04-05 21:12:38 | ブレイクタイム
青天の春、桜が一番綺麗に見える!!

満開の桜も明日までが見ごろか・・・。

週末にかけて天気は下り坂との事。

ひらひら花弁が散りだした・・・。
「これも風情がある!!」 朝、通勤途中





コメント

満開の桜をみながら

2016-04-04 21:09:34 | ブレイクタイム
朝と夕方の通勤は桜をみながら!!

こんもりとした花が綺麗・・・。

庭のハナミズキも蕾が開きだした!!
天気は悪いが暖かい日だった。

後楽園近く桜の名所(夜桜) 「月曜日なので人は少ない」
コメント

書き込む

2016-04-03 22:19:24 | ブレイクタイム
今日は天気も悪くほとんど部屋で過ごした!!

今後のバンド選曲を考えていたのだが・・・。

「面白いアイディア浮かんできた。」
コメント

Pfからの動画

2016-04-02 22:21:08 | 音楽
本日はPfから動画を送って頂きました!!

特別に一部公開です。

先日の「海辺のコンサート」より
①TUNAMI←クリック
②青春の影←クリック
③もののけ姫←クリック

今回はなかった演歌
Blue Phraseこんなのも演奏します!!
「風の盆恋歌」←クリック

こちらは本家本元、石川さゆり!!
聴き比べてください「風の盆」やっぱりうまいなあ~「音響はハンデーあり過ぎ!!しかしBlue Phrase演奏は4人、Voもよく頑張っている・・・。」

Blue Phraseのエース Pfの演奏アップ
「音楽プロモージョン」←クリック

大好きな曲「デスペラード」が入っていました!!
来週ライブハウスでサックスも入ります!!
「レストラン用」←クリック

本日Pfより名刺も追加してもらった!!
「何から何までありがとう!!、来週は御馳走しますよ!!」「ライブも盛り上がりましょう!!」

コメント

桜満開

2016-04-01 23:15:26 | ブレイクタイム
西川の桜はちょうど見ごろ!!

今日から4月、春がついにやってきた。

明日はBlue Phraseの練習日、曲の組替えを今夜中にしよう。

先日のコンサートをビデオで見直したが、テンポのいい曲運びと選曲は大変良かった。
(歌の間にBGMをはさんだりVoとPfだけにしたりいい流れが自然と出来上がっている。)
時々同じトーンになる選曲をするバンドがあるが、それだとお客さんが飽きてしまう・・・。
ましてバンド紹介のために快く出演を承諾しただけに、1時間の中にいかに沢山の曲を入れるか、ここは長年やってきたバンドの強みか!!
メンバー個々はじゅうぶん心得ている。

Voも歌に入り込んでいるそしてそれを引き立てるようにバックは黒子(選曲どおりの雰囲気)に徹している。
「私が演出したバンドが出来上がっている。」

次回はホテルでの依頼演奏、パーティーでのお客さんと一体になった演出を考えたい!!

仕事の帰り「桜は満開!!」

コメント