親にすパソコンやスマホの操作を教えるときに
どうしてもイライラしちゃってました。
ずーっと長いこと同じことを教えていて
なかなか覚えてくれないので
いい加減覚えてくれないかなって
イライライライラ
だけど先日私の教え方に問題がある事に気づいて、
どうやったら伝わるか
どうしたら安心して聞いて貰えるか
どうしたらゆっくりと自分一人でやってもらえるかとか
色々自分で工夫しながら教えていたら
2時間イライラせずに教えることができました。
そうしたらやっと自分でメモを取りながら
操作をしてもらうことが出来ました。
相手が居るのに相手の存在がすっぽりと抜けて
自分一人で勝手にイライラしちゃって
自分勝手になってて
全然優しくない自分が情けなくなってしまいました。
これからもっと少しでも人に優しくいられるようになりたいです。
にほんブログ村
にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
どうしてもイライラしちゃってました。
ずーっと長いこと同じことを教えていて
なかなか覚えてくれないので
いい加減覚えてくれないかなって
イライライライラ
だけど先日私の教え方に問題がある事に気づいて、
どうやったら伝わるか
どうしたら安心して聞いて貰えるか
どうしたらゆっくりと自分一人でやってもらえるかとか
色々自分で工夫しながら教えていたら
2時間イライラせずに教えることができました。
そうしたらやっと自分でメモを取りながら
操作をしてもらうことが出来ました。
相手が居るのに相手の存在がすっぽりと抜けて
自分一人で勝手にイライラしちゃって
自分勝手になってて
全然優しくない自分が情けなくなってしまいました。
これからもっと少しでも人に優しくいられるようになりたいです。



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村