どーも骨谷です。さてみなさんが、もしレオパレスに部屋を借りて、
部屋に帰ってきてそこに『藤原のりか』が待っていたらどうしますか?
僕は取りあえずぶん殴ります。
さて、今日はとくに話すネタもないですので、『天津甘栗』の話でも。
なんで甘栗かっていうと、ばぁちゃんがくれて食ってたからです。
それほど好きって訳じゃないんですが、食べだすと止まらない…
そんな不思議な甘栗、久々に食しましたが美味いですよねアレ。
コンビニとかで皮をあらかじめ剥いてあるものがありますが、
僕はあれはあまり好きじゃありません、なんか美味くないです。
(水分が抜けてるからか?)
やはり自分で皮を剥いて食べるのがいいんですよね。
ちなみに僕は魚も自分で身をほぐさないと嫌な人です。たまに骨から
身をほぐしてくれる人がいますが、僕はあれ少しムカつきます。
小さな親切、大きなお世話ってやつですね、気持ちはありがたいですが。
ほら、カニも自分で身を取らないと美味くないでしょ?
美味しいものは自分の力で勝ち取るものなのです。
まぁこんな風にたまにくだらない話もいいですね。最近少しブログの
内容がマニアックだなぁ…と思うときがあるので。
なるべく「タモリ倶楽部」のようにダラダラとやってきたいと思ってます。
あんまり熱を帯びて書き込むと、後できっと恥ずかしいでしょうから…。
あぁ、それにしても『あまず』甘栗は本当にうまいなぁ。
部屋に帰ってきてそこに『藤原のりか』が待っていたらどうしますか?
僕は取りあえずぶん殴ります。
さて、今日はとくに話すネタもないですので、『天津甘栗』の話でも。
なんで甘栗かっていうと、ばぁちゃんがくれて食ってたからです。
それほど好きって訳じゃないんですが、食べだすと止まらない…
そんな不思議な甘栗、久々に食しましたが美味いですよねアレ。
コンビニとかで皮をあらかじめ剥いてあるものがありますが、
僕はあれはあまり好きじゃありません、なんか美味くないです。
(水分が抜けてるからか?)
やはり自分で皮を剥いて食べるのがいいんですよね。
ちなみに僕は魚も自分で身をほぐさないと嫌な人です。たまに骨から
身をほぐしてくれる人がいますが、僕はあれ少しムカつきます。
小さな親切、大きなお世話ってやつですね、気持ちはありがたいですが。
ほら、カニも自分で身を取らないと美味くないでしょ?
美味しいものは自分の力で勝ち取るものなのです。
まぁこんな風にたまにくだらない話もいいですね。最近少しブログの
内容がマニアックだなぁ…と思うときがあるので。
なるべく「タモリ倶楽部」のようにダラダラとやってきたいと思ってます。
あんまり熱を帯びて書き込むと、後できっと恥ずかしいでしょうから…。
あぁ、それにしても『あまず』甘栗は本当にうまいなぁ。