草木染めの教室にやってきました
6月のお題は毎年の恒例「コアカソ」
染液は黄色を含んだ赤、先生のお話では来月は赤が濃く発色するとのこと
布は水洗いして
染めの1回目
水洗い
みょうばんでばいせん
水洗い
液の温度を上げて染めの2回目
同じ工程を繰り返して、みんなの作品を陰干し
レーヨンを多く含んだ真ん中の布は、最初は薄いピンクに発色したものの
右のコットンの布、左のシルクの多い布と最終的には同じ色に染め上がった
教室のあと、久しぶりのランチはベトナム料理店へ
カオマンガイのパクチーは染友のお皿へ移動
たった1本だけ食べてみた緑の軸、主張しま~す
染友のお皿、お料理の名前を忘れてしまった
さて、先日もらったゴルのスカーフ止めを
お気に入りのペイズリーのスカーフにつけて行きました
もともとクサギで水色に染めたスカーフが使っているうちに色あせ、
ネムの黄色をかけて出た緑色です
光の具合で同じスカーフの色がこんなに違うのね
写真で草木染めの色を写すのは難しいなぁ
6月は梅干を作っている途中です
七折小梅は10%で4kg
大粒の梅は10%で12kg
梅は他にも梅酢、梅焼酎、梅ジャムと色々使えるね
染友から分けてもらった実山椒は500g
2年目なので夜なべ作業にも少し慣れました
山椒醤油ができたら冷ややっこ、煮魚、野菜炒めと使い道が多い
オリーブオイルに漬けるのもいいよと教えてもらったので、
しまなみオリーブを買いに行きたいなぁ
これはズッキーニの花、とてもきれい
パパが受粉に畑に通っていますが、雄花がない日は摘んで食べます
梅の季節もボルトが近くにいるような
そんな気がします
先日、体操の先生、男子がなぜ女性はパクチーが好きだというのでしょうねと聞くので、
私に聞かれてもなぁと困りました
小雪かあちゃん、パクチーお好きだったのですね
色々つかえるのですね。
あの香りが似ているなぁと思うものがあって、
ダメになってしまいました。
でもセロリは大好きです
パクチーもセロリも、好みが分かれますね
ありがとうございます、黄緑のスカーフはお気に入りです
他に緑が出るものは5月のイタチハギ、7月のカラムシかな。
ゴールデンのスカーフ止めはとても可愛いのです
頂きものでわからないのですが、しっかりとした作りです
ズッキーニの花は黄色と緑の実に分けて、
花は中心の花粉のある所を手でポキッと折ってさっと洗います。
すぐにぐったりするのでお味噌汁に入れたり、
焼き野菜に使っています。
耐熱容器に一口大の野菜を入れ、塩コショウ、オリーブオイルをかけて、
トースターで焼きます。
黄色い花は最期に乗せて余熱で。
夏のお手軽手抜き料理です
梅干も今年はもみ紫蘇を買って、ちょっと手抜きしました
パクチーを育てていたのですね、すごい。
フレッシュ過ぎる香りを想像してしまいました
私は好きです!
サラダにスープに冷麺に…いろいろ。
おいしいよ~
スカーフ止め、可愛いですね
実山椒に梅干し作り!パパさんも受粉作業!
ママさんとパパさんの手仕事をボルト君は傍で見守ってますね
ズッキーニの花はどうやって食べてるんですか?
花を料理するなんてママさん、シェフみたいです
パクチー、私は家で育てたモノを食べてからダメになりました。。。フレッシュ過ぎたみたいです
今は月1の草木染めの備忘録を書かなくちゃと思っています。
1年前はおろか先月染めた植物を忘れて、そろそろ危ないかもです
そしたらあれもこれもと欲張りですね
そうなんです、パクチーは女性に人気だそうですが ・・・
梅干も自分で漬けてみて、日本の食はすごいなぁと思いました。
姉の畑の梅を毎年たくさんもらって、ぜいたくをさせてもらっています
1年はとても早いですね。
去年まではどの季節もボルトが一緒でした
夏は日焼けはしましたが、海や川に通って楽しませてもらいました
今年は楽しい予定がなかなか立ちません。
何とか自分で楽しむことを考えなくちゃと思っています。
楽しそうな草木染のお教室に
ステキな黄緑のスカーフと可愛いスカーフ止め
それにちょっと珍しいベトナム料理
(ママはパクチーは苦手なのね。。。 わかります)
とても充実した時間ですね
最後は梅干し作りですね
本当にこまめでいつも感心しています
ちょっと爪の垢を分けてね
梅を漬けるのをお手伝いするボルト君の姿、可愛い
年月の移り変わりは本当に早すぎますね
そしてどんどん年をとってしまうのかなぁ
教室は毎月楽しみにしています。
染めもですがおしゃべりも、やっとランチにも行けるようになりました
スカーフ留め、とても可愛くて気に入っています
ありがとうございます
次は黄色のスカーフに付けてみます。
1年が過ぎるのは早いですね。
それに毎年早くなるような気がします。
梅干を干すときには、またボルトに手伝ってもらおうと思います
毎月の教室が楽しみですね。
スカーフ留め、可愛い
綺麗なグリーンにとてもよく似合ってます。
また梅の季節になりましたね。
どんどん季節が移り替わって、本当に1年は早い
梅干しを干すときも、ボルト君がまたクンクンするね。
可愛いお顔のボルト君、本当にお庭にいるような気がします