輪行袋ってのは電車、バス、飛行機などの公共の交通機関を使って自転車を運ぶ際に、自転車を収納する袋のことだ。
一部例外もあるらしいのだが、通常は自転車をそのまま乗せることは出来ず、袋やバッグに入れなければならない。極端な話、家庭用のゴミ袋でも覆いかぶさっていれば問題ないということだ。もちろん耐久性に問題はあるが……
そこで当然専用の袋が存在するのだが、大きく分けて折りたたみ式とそうでないのと2種類ある。傘と一緒だね。
折りたたみ式は最小で500のペットボトルくらいまで小さくなり、持ち運びに非常に便利だ。そのぶん生地は薄くなるので自転車の保護という観点から見ると不安が残る。
一方、折りたたみ式でないバッグの長所、短所は全くその逆となる。ハードケースなんてのも存在し、飛行機移動でも安心して持っていくことが出来る。弱点はバッグそのものの持ち運びに不便だということだ。バッグの置き場所が確保出来なければツーリングに行けないからね。
そこでオレの自転車旅行スタイルを考えると、やはり折りたたみ式の輪行袋ということになるだろう。
サイトでいくつか商品を見て予備知識を入れてから自転車店に行ってみたのだが、実際に商品を見てみると案外デカイ!あと意外と重い。
その自転車店には結構な種類があったのだが、当初オレが購入しようとしていたオーストリッチのロード520はデカ過ぎて却下!その下のサイズのロード320やロード220でさえも大きいと感じた。
耐久性は二の次と考えて、小ささだけで見ていくとタイオガの輪行袋と、オーストリッチのSL-100がいい感じだ。
単純に小ささだけだとSL-100の方が小さいが、オーストリッチ製品は別途エンド金具を購入しなければならない。収納方法の関係上、必須なのだ。一方タイオガの製品は単体で収納が出来る。
しばらく迷ったが、やはり輪行袋の最大手メーカーというのが決め手となりSL-100を購入!
こいつはホントに小さく、ボトルホルダーにすっぽり収まってしまう。と言うわけで、もう輪行袋用にもう一つボトルホルダーを購入した。
さぁ、これでいよいよ京都に向けて準備万端と言ったところなのだが、天気予報を見る限り当日はどうも雨なんだよねぇ……(;´Д`)
コメント一覧
トミー
最新の画像もっと見る
最近の「自転車」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事