このところ自転車をまったくいじっていなかったが、タイヤ交換といっしょにグリップを交換することにした。
今までラバー製のショートグリップだったのをバーテープに交換した。ラバーグリップも良いのだが、やはりデザイン性という点ではバーテープの方がバリエーションも多く見栄えがよいというのが理由だ。
購入したのはチネリのゼブラリボンだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/adcc12b2db833a25d8d5383ec6f72ba7.jpg)
お値段はバーテープにしてはお高めの2,310円。ただフラットバーでグリップ代わりにする場合はドロップハンドルに比べて使用する長さが短くて済むため2回分使えるのが助かるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/34/9177a95379f49136d56ebb2f771e2d94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/3d/bdefa5d501a563240ab0b487b48ca423.jpg)
エンドキャップはAliExpressで購入。お値段は251円!!相変わらず意味のわからない値段設定だぜ。
今までついていたラバーグリップ部分にそのままバーテープを巻いたがちょっと短いかな?もう少し長めでもよいかもしれない。そのあたりは乗っていくうちに変えてくかもね。
ただ見た目は抜群によくなったことは間違いない。こんな趣味の悪い自転車乗っているのは静岡ではそうそういないだろう。まぁ、その分悪目立ちしないように安全運転しないとねぇって話。
<関連記事>
「XOSS液晶不具合発生」
「中華ホイール装着」
「格安中華サイコン」
「錆ホイールとおさらば」
「フラットバー・ロード Ver.2」
「完成、フラットバー・ロード!!」
「フラットバー化に必要なもの」
|