さらにだ!最近の東芝のレコーダーにはDLNAと呼ばれるネットワークシステムを有している。
こいつを使えばHDD内のタイトルをパソコンにダビングすることが出来る。と、ここまでは先述のネットdeナビと一緒なのだが、こいつが前者と決定的に違うのはパソコンからの操作のみでよいということだ。
ネットdeナビではまずパソコンからネットdeナビのページにアクセスしてから、レコーダー側の操作でダビングする仕組みになっていた。この方法だとオレのようにレコーダーとパソコンが別々の部屋にある場合には面倒だ。ところがこのDLNAを使えばパソコンからレコーダーにアクセスできるので非常に助かる。
DLNA機能を使うにはパソコン側にもDLNAが使えるソフトを入れなければならない。そこでRDLNAの登場なわけだが、このソフトの優れている所はダビング途中でもパソコンで再生できるという点だ。こと再生という点のみに絞れば、ネットdeナビ機能の一つであるネットリモコンでレコーダーそのものを操作してパソコンで再生することが出来る。ただ、このネットリモコンだとレコーダー側とのタイムラグが2秒ほどあるのと、解像度が低いという欠点がある。
以上の点でDLNAを使ったダビングが便利なのだが、ダビング速度も向上すると言うプラスアルファもある。唯一の欠点はコピーワンス番組はダビング出来ないということだ。まぁ、これはDLNAの欠点というよりコピーワンスの欠点なので仕方ないが……
しかし、もしデジタルWOWOWで録画したHVの映画をそのままパソコンに移すことが出来たら、プロジェクターで再生することが出来るのになぁ。現状ではHVで録画してもレコーダー以外ではどうにもしようが無いのが痛い。
このDLNAはレコーダー以外にもテレビ、デジカメ、ミニコンポなどにも搭載されているらしいので、もしかしたら自分の持っている家電にも付いているかもよ(´∀`)
最新の画像もっと見る
最近の「デジタル」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事