goo blog サービス終了のお知らせ 

凡のひとりごと

ひとりごと

ロサンゼルス旅行12/6-9

2010-12-12 21:07:28 | 日記
          



      10数年前、アリゾナ、コロラドなど、子供をつれてドライブした経験があるが、

      その時も、ロスの町は避けて、ラスベガスからスタートした、

      大都市の、網の目のようなフリーウエイをはしる自信がなかったからだ。

      その町を、130キロ近いスピードで走る息子に目が回った。

      車の車種は、日本とあまり変わりないが、(トヨタ、日産、ホンダ)

      日本車は、3-4割程度か、しかし、さすがアメリカのトラック、大型車は、格が違う。



                

                  パームツリーはロスの景色だ




                                   

                                   スクールバスは昔から変わらぬ


      



      トラックはスケールが違う


                            


      


      昼間からライトを点けてはしる車が多い
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロサンゼルス旅行(30年ぶり... | トップ | ロサンゼルス旅行12/6-9 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘッドライト (izukasago)
2010-12-14 09:15:45
欧米では昼間でも ライトを点灯しなければ いけない規則なんだよ 最近の輸入欧州車は 暗くなると自動的に点灯するんだ 中には消灯するスイッチ・ポジションが無い車もあるよ これって日本人嫌いなんだよね でも点灯した方が 事故は圧倒的に少ないんだ ところで130Kmで 目が回るってか そんじゃあ 俺の車には絶対乗れないよね(爆)
返信する
ライト点灯 (凡のひとりごと)
2010-12-17 15:07:57
規則であれば、半数は、規則に従っていない。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事