ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
凡のひとりごと
ひとりごと
小春日和 山梨 鹿留山 (1632M)
2011-11-30 19:26:30
|
日記
11/30暖かい小春日和 忍野村内野にある鹿留山(1632M)に出かけました、紅葉も終わり
冬枯れの自然林 これが小春日和の日差しに輝き美しい。今日は立ノ塚峠より入り
稜線前の岩場以外は、ゆったりした尾根歩きの山で歩きやすい。今日は富士山が雄大な姿を
見ながらの山歩きでした。(歩行4時間)
最高のロケーション でおにぎりをいただく コーヒーも美味い・・・
冬枯れが綺麗
ブナの木も冬を迎える
岩場の登りがすこし
広く歩きやすい尾根
立ノ塚峠より鹿留山を見上げる
今日の夕ご飯はさば寿司でご機嫌
コメント
ナマステ ネパール スリヤピーク(5144M)
2011-11-29 21:41:42
|
日記
登山開始初日ですので、歩行5時間 今日の宿泊 シンゴンパ(3250M)に到着しました。
高度も高くないので 先ずは足慣らしと言うところでした、秋口ですので花も少なく
午後になると、雲行きも怪しくなり、黙々と歩くだけになりました。
シンゴンパには、チベット仏教のお寺、チーズ工場など、数件のロッジもあり 賑やかか?
やはり山の中ですので静かです。
今日の宿泊するロッジ 天気が悪くなり ガスに包まれている
102号室 よさそうに見えるが かなり隙間だらけ
夜は冷えそう・・・・?
散歩に出てみる 看板の向こうに山が見えてきた、明日に期待
お寺をのぞいてみるが、戸が閉まっている 誰もいない
牛飼いのおじさん
コメント
ナマステ ネパール スリヤピーク(5144)
2011-11-28 20:26:06
|
日記
トレッキング開始、今回の高度は慣れているので、あまり気負いもなく自然体だ。
出発前は、体重54Kg ベストでした、結果的に51Kgを割り込んだと思います、
帰国して1週間、ようやく体重が上向きに 今日体重計に乗ってみると 52.4Kg
今日は、ドウンチェ村からシンゴバン 歩行5時間の予定です、ポーターさん
キッチンさんのお陰で ゆっくり昼食もとれました、天気も良くロッジの外にある
テーブルをお借りして、ランタンリルンを眺めながらの昼飯でした。
最高の天気 最高のロケーションで昼飯
今日の昼飯は、テンプラうどん 日本から持ってきた 麺に 天つゆ 極楽贅沢です
コック長はネパール人です
ネパールの松は、オーストラリヤ松(一時禿山になった山 植林事業に使った)
今は、色々な種類の木を植林しているそうです(飛行機で同席 名古屋大学の先生のお話から)
飛行機から見ると かなりの緑に覆われていたが? 降りてみると まだまだだそうです
伐採による国土の崩壊が課題のようだ。
コメント
ネパール スリヤピーク ナマステ
2011-11-27 20:05:27
|
日記
いよいよ 今日から登山開始です、天気も良く いいスタートだ ドウンチェは
標高2000Mですから、富士山で言うと5合目と同じです。スリヤピークは
標高5144Mですので ロッジを三泊して、徐々に高度を上げ、高山になれていきます。
今日からはポーターさんが荷物を担ぎます
40Kgの荷物でびっくりです
村外れの祠
ひえ、粟 か?
コメント
ネパール スリヤピーク タマン族
2011-11-26 20:29:29
|
日記
山の村ドウンチェは タマンの村だ、
ロッジにあったタマン族 昔の写真 今のタマン族のおばあさん
タマン族の青年(昔の写真) 頑強の体格に見えるが ? 今の人は小さく見える
今のタマン族のおじさん
ランタン・リルン(7225M) ガネッシュ(7429M)が美しく輝く
ドウンチェのお寺から ランタン・リルン
村のおばさん
そろそろ夕食
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
凡のひとりごと バレンタインチョコ
凡のひとりごと 見晴広場
凡のひとりごと 凡さんの山歩き 鐘が嶽
凡のひとりごと 凡さんの山歩き 鐘が嶽
凡のひとりごと 凡さんの水彩画(宇津茂集落、茶畑)
凡のひとりごと 凡さんの水彩画
凡のひとりごと 凡さんの水彩画
凡のひとりごと 特別天然記念物(日本カモシカ)
凡のひとりごと 凡さんの山歩き(寄)
凡のひとりごと 凡さんの山歩き(櫟木山)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(4947)
旅行
(0)
グルメ
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
沢風ikuko/
凡のひとりごと 矢倉岳 地味な植生
沢風ikuko/
凡のひとりごと ムベの花が咲きました
沢風ikuko/
凡のひとりごと ムベの花が咲きました
沢風ikuko/
凡のひとりごと ムベの花が咲きました
沢風ikuko/
凡のひとりごと ムベの花が咲きました
沢風ikuko/
凡のひとりごと ムベの花が咲きました
けいた/
凡さんの山歩き 苔
けいた/
凡さんの山歩き 苔
むー/
凡さんの山歩き 箱根
むー/
凡さんの水彩画
カレンダー
2011年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について