凡のひとりごと

ひとりごと

凡さんの山歩き 明神岳  季節

2014-08-29 16:25:55 | 日記
春の山歩き、箱根 湯本ー浅間山    最乗寺ー明神  このコースに、沢山の ボケの花が咲き乱れ、凡さんを楽しませてくれました、 今は、ピンポン玉大の実を付けています・・。









     ピンポン大の実 (ボケ)



秋の鈴虫 ・・・・りいい・・・りいいい・・とマツムシ(鈴虫)が泣く頃に 花を咲かせるので マツムシ草 と名付けられたらしい・・今は、レッドリスト、絶滅危惧種との事・・です。







































  明神岳でした・・・

  季節の話題2  ボケ  マツムシ草  
  








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡さんの山歩き 箱根 宮城野ー明神岳

2014-08-28 21:20:27 | 日記
雨の明神岳は、静かでした・・・結局 登山者に会いませんでした・・  珍しいキノコだけが歓迎してくれました・・。





















こんな方からも歓迎されました



   2匹いました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡さんの山歩き 箱根 雨の明神岳  タマゴキノコ

2014-08-27 18:57:20 | 日記
8/27 雨の中、箱根明神岳を歩いてきました・・明神岳は10回ぐらい登っていますが、何方にも 山頂でお会いしなかったのは、本日が初めてです・・・今年の冬の日、深々と雪が

降り続き、かなりの積雪時にも、2人の登山者がいました・・・。今日は、雨の中でしたが、意外に歩きやすく、秋のにおいを 感じながらの山歩きでした・・

ワレモコウ・オミナエシ、ススキ・・・山は秋です・・  箱根宮城野ー明神岳





素敵なタマゴキノコを発見
















    タマゴキノコ 最近は道の駅などで売っています・・・凡さんまだ食したことがありません




    雨に煙る尾根道・・




     甘酸っぱい味でした・・・



    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡さんの水彩画 サオトメバナ(ヘクソカズラ)

2014-08-26 16:11:42 | 日記
凡さんの水彩画






    子供のころ鼻の頭に張り付けて遊んだ・・・






   凡さんの水彩画  屁糞カズラ(へクソ)・・早乙女花・・・同じ花でも・・だいぶ名前が違います










    センニンソウ   でした・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南平 

2014-08-25 20:54:13 | 日記
高麗神社から 1時間 湘南平の展望台に到着・・今日は、眺望もよく・・展望台に上がってみました、相模湾に浮かぶ大島が、手が届きそう・・・

今年の夏は、太平洋高気圧が弱く・・・前線が、停滞 そこに海からの湿った空気が流れ込み  九州、四国、中国地方(広島)東北 などが 局地的豪雨に見舞われています

湘南平展望台から見る、箱根方面は金時、明神などがくっきり見えるが、よく見ると・・・神山は雲に覆われ、箱根の西側は、ガスに覆われていそうだ・・

ここ2週間、駿河湾から湿った空気が箱根山にぶつかり、箱根、西半分が毎日、濃い霧に覆われています





     湘南平展望台





   伊豆、天城山 箱根、金時山 明神岳はよく見えるが・・駿河湾からの雲が、西側に広がっている






   今日は、富士山もよく見える




   北側に、丹沢、大山が






    東に、房総、三浦、江の島が・・・ 








     
    夏草に覆われた テレビ塔

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする