今日は、ゴサインクンドから 登山一泊目のシンゴンパまでいっきょに下る、下りだけで
6時間は、かなり長い この時点で、まだ食事が食べれない、まる四日間食べていない
ネパールでは、シェルパの人がモーニングコールとして、紅茶とビスケットを各部屋に
運んでくる、(その後 洗面器にお湯も運ばれてくる) 特に高度の上りのときになど
登山者の体調のチェックに シェルパのボスが自ら紅茶を運んでくる、その紅茶とビシケッとを
今朝、少し口に運んでみる・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/c4b27aa6bc9f554b96ae62c60e4b17e9.jpg)
ゴサインクンド朝、ガリガリの霜にゴサインクンドの文字
登り終え、穏やかな朝だを迎える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/60e3144896d2a7ab40c180bf8672a209.jpg)
4000Mまで下る、安堵感で笑顔のシェルパのT氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/17a7d9771d45a4e74031f1fdf72cd8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/ca9e6cc42ad24733046d336983dfd134.jpg)
ここまで降りても タルチョは氷でガチガチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/766e2f98148afe330a49d70d776c9e34.jpg)
チベット仏教の祠に青空が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/3227fd3f0724aeef253adeb9e4ec4120.jpg)
右の人が 今回のコック長 日本人にあった食事を心がける、テンプラうどんに驚いたが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/a3eb8c96c0287f03ec1fe8d9298bc12e.jpg)
今日の夕食は、鍋 (鶏肉、野菜たっぷり 最後にオジヤ)信じられない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/3c955a79244bfa9c106c09150293148c.jpg)
登頂のお祝いに ケーキまで造ってくれた(日本が 本日で愛嬌)
この夜は、コック長の粋を感じて箸をつける この辺から体調が上向きに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/71bf190deaafbc863c21083b280debd7.jpg)
キッチンも大変で感謝 感謝・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/3a46129e71b929e07ee8ed3af59ed47f.jpg)
今回の荷物は、馬や牛が運ばず、ポーターが運びました ネパールのポーターは超人 ヒマラヤの
雪男だ。
6時間は、かなり長い この時点で、まだ食事が食べれない、まる四日間食べていない
ネパールでは、シェルパの人がモーニングコールとして、紅茶とビスケットを各部屋に
運んでくる、(その後 洗面器にお湯も運ばれてくる) 特に高度の上りのときになど
登山者の体調のチェックに シェルパのボスが自ら紅茶を運んでくる、その紅茶とビシケッとを
今朝、少し口に運んでみる・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/02/c4b27aa6bc9f554b96ae62c60e4b17e9.jpg)
ゴサインクンド朝、ガリガリの霜にゴサインクンドの文字
登り終え、穏やかな朝だを迎える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1d/60e3144896d2a7ab40c180bf8672a209.jpg)
4000Mまで下る、安堵感で笑顔のシェルパのT氏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7b/17a7d9771d45a4e74031f1fdf72cd8e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5d/ca9e6cc42ad24733046d336983dfd134.jpg)
ここまで降りても タルチョは氷でガチガチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/11/766e2f98148afe330a49d70d776c9e34.jpg)
チベット仏教の祠に青空が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/cc/3227fd3f0724aeef253adeb9e4ec4120.jpg)
右の人が 今回のコック長 日本人にあった食事を心がける、テンプラうどんに驚いたが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/a3eb8c96c0287f03ec1fe8d9298bc12e.jpg)
今日の夕食は、鍋 (鶏肉、野菜たっぷり 最後にオジヤ)信じられない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/3c955a79244bfa9c106c09150293148c.jpg)
登頂のお祝いに ケーキまで造ってくれた(日本が 本日で愛嬌)
この夜は、コック長の粋を感じて箸をつける この辺から体調が上向きに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/01/71bf190deaafbc863c21083b280debd7.jpg)
キッチンも大変で感謝 感謝・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/3a46129e71b929e07ee8ed3af59ed47f.jpg)
今回の荷物は、馬や牛が運ばず、ポーターが運びました ネパールのポーターは超人 ヒマラヤの
雪男だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます