秋葉山は 遠州にある 秋葉神社(鎮火神社)の由来で 愛川の村人によって祀られている分社でした・・・
AKB48の 秋葉原(相生)も江戸時代の大火に、遠州の秋葉山神社より 火除(鎮火神社)をいただき地名の由来になっている
愛川の秋葉山は 660Mの山の中にひっそりと祀られ 細野の村を優しく見守っていました。
秋葉山は、仏果山の尾根より 少し離れたところに有る為 目に付きにくい
仏果山より先の尾根は 低山の割には やせ尾根で かなり注意して歩きたい・・・
ロープなどで三点確保を守ることです
この尾根を過ぎると ・・・優しいく 花を見ながら進めます
この道標を右折すれば まもなく 秋葉山です
AKB48の 秋葉原(相生)も江戸時代の大火に、遠州の秋葉山神社より 火除(鎮火神社)をいただき地名の由来になっている
愛川の秋葉山は 660Mの山の中にひっそりと祀られ 細野の村を優しく見守っていました。
秋葉山は、仏果山の尾根より 少し離れたところに有る為 目に付きにくい
仏果山より先の尾根は 低山の割には やせ尾根で かなり注意して歩きたい・・・
ロープなどで三点確保を守ることです
この尾根を過ぎると ・・・優しいく 花を見ながら進めます
この道標を右折すれば まもなく 秋葉山です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます