今日は、初めてのお店。
良さげなお店にちょっぴり勝手に好感度アップ。
表に出ていたメニューを見て、
レッドカレーかカオマンガイか迷い、
心はレッドカレーに決め、入店。
テーブルにあるメニューでも確認して、レッドカレーを注文すると、
「今日は、これやってません」の一言と、別メニューが渡された。
えっ?
渡されたメニューは表で見たメニューとは一切何も被りメニューがない。
別物。
えっ?店間違えた?そんなことは無い。
だって、テーブルにあるメニューの一つは表で見た「今日はやっていない」と同じだもの。
仕方なく、急遽、「マッサマンカレー」と注文。
しかも値段も表で見たメニューより高い。騙された。
それに、店員の接客もイマイチ、むかつく。
言い方とか態度とか、微妙にヨロシクない。
ちょっとイラッとした。
で、数分で提供された。
マッサマンカレーとライス、葉物サラダ、スープ、デザートのセット。
まず、マッサマンカレーを一口。
ん―、どうなんだろう。味としては、マッサマンカレー。
でも、なんていうか、うま味が感じられないというか、味に奥行きがないというか。
口当たりは優しいのだけど、上っ面の味なんだよな。
鶏肉とジャガイモと人参とピーナッツが具材として中に入っているが、
人参、でかい。でかすぎる。しかも、2つも。
具材のジャガイモと人参を食べたら、
一気に器のカレーの量が減った。
だよね、そうなるよね。
ライスは、ちゃんと炊かれていて、まあ合格。
でもマッサマンカレーが・・・なんというか、残念な感じ・・・。
スープは、なんと、サイコロ切りされた大根と人参が具材。
どこかで口にしたスープと一緒。系列店か?
デザートは、いわゆるタピオカ入りココナッツミルク。
ほんのり緑。なんの色だ?
このタピオカ入りココナッツミルクも、イマイチ。
薄っすら甘めはいいのだけれど、
ココナッツミルクの風味がまったく無く、
でも、タピオカはたっぷり入っているから、まあいいか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます