2月2日 木曜日 もとぶ→那覇→もとぶ
今日は那覇までまどかをはじめとする月光荘の方々をお迎えに行く日である。そーんなスペシャルサービスは、つい口を滑らしてしまったニクちゃんと、それを聞き逃さなかったまどかの共同作品ともいえよう。言っちゃったものは仕方がない。
10時半に出て、ローソンでLチキとバンズを買って朝食にする。高速道路を使わずに12時50分ころには月光荘に到着。さすがニクちゃん。
月光荘では想定外の3人という少人数ながらまどか、大ちゃん、たけクンという濃いメンバーを乗せて出発。例によって「エンジン全開、アクセルGo Go!」。しかもこのクルマはルーフが開くので、ますますテンションがあがる。
北谷の〈林屋〉でお昼にする。
京都発祥のラーメン屋だが唐揚げが名物で定食が多彩。私はネギチャーシュー丼定食にしましたよ。そしてみんなで唐揚げをつまみ、ドライバーのニクちゃん以外は生ビールを堪能。
まずは渡久地のもとぶ町営市場に行き、〈みちくさ〉でコーヒーを飲もうとしたら、しょうさくさんは〈よんなー市場〉でギターを弾いていた。
有名なカツオのベンチに座り、インド雑貨のお店に寄り、市場のゆる~い雰囲気を楽しむ。
お買い物はかねひでに行き、たまたま安かったステーキと、海老クリームソースのパスタをメインにすることに決定。さらに温玉、アスパラガス、ベーコン、ほうれん草などを買い込んで、今晩はパーティー! である。
もとぶゲストハウスに乗り込んで(私にとっては「戻って」だが)、キッチンでまずタマネギのチャツネを作っておき、クリームソース用のタマネギ薄切りもスタンバイしておく。
ちなみに、この間ニクちゃんは熟睡していた。
食卓にはまず、まどかが作ってくれたベーコンアスパラガス炒めに温玉のせ、ベーコン入りほうれん草炒めが並ぶ。
さて、私の役目はステーキとパスタ。ステーキは5枚もあるので、順番にゆっくり焼いていく。ほとんどはミディアムレアにしたが、「よく焼いてほしい」というニクちゃんのリクエストにこたえてウェルダンも。ソースはタマネギのチャツネを基本に、塩胡椒かワサビしょうゆか、さらに付け合わせにエリンギのバター炒めを添えて。
スパゲティをゆで、海老クリームに炒めタマネギを合わせてソースを整える。タイミングのせいか、味のせいか、しめのラーメンのような、癖になる味に仕上がった。
美ら海水族館でバイト兼実習中の青年ふたりに加え、近所からしのちゃん、宮古島帰りのあゆみちゃんも来てくれて、豪華で賑やかなに宴はつづく。