10月30日
黒島で唯一、入場料がかかる施設、黒島研究所。
わずか300円だが、その実力はいかがなものか、確かめに行った。
端的に言って、突っ込みどころ満載。
本来は海亀の生態研究がメインだと思うのだが、鯨の骨、漁具、はては「炊飯器三線」まで置いてある。
しかし、黒島への強い愛情がひしひしと伝わってくるから、許そう。
水槽には、海亀はもちろん、ヤシガニ、サキシマハブ、レモンザメにカクレクマノミまで。
黒島で唯一、入場料がかかる施設、黒島研究所。
わずか300円だが、その実力はいかがなものか、確かめに行った。
端的に言って、突っ込みどころ満載。
本来は海亀の生態研究がメインだと思うのだが、鯨の骨、漁具、はては「炊飯器三線」まで置いてある。
しかし、黒島への強い愛情がひしひしと伝わってくるから、許そう。
水槽には、海亀はもちろん、ヤシガニ、サキシマハブ、レモンザメにカクレクマノミまで。