やってる最中に飽きが来て、またいつかやろうと とりあえず置いとく棚がある。
久しぶりにその中を見てみたら、
もう… 何が作りたかったのか全く思い出せない布たち
南無・・・
そんな中にいくつかキルトだけして放ったらかしてあった布発掘♪
懐かしいねぇ♪ カントリー柄の布☆
昔は「カワイイのも作らなきゃ☆」ってやってたねぇ
この柄を生かすには何㌢?
アレやって、コレつけて~♪
縦32×横36×マチ10㌢ 持ち手長60㌢
ってやってたら この大きさだよ
またもデカイ。。。
でも軽いよ
マチ分 ファスナーを付けてみた。
ポケットはしっかり大きく作ってみた。
そしたら…
ファスナーがポケットにかぶっちゃった。。。(泣)
デカイついでに。
ずーっとずーっと前、懇意にしてもらってる布屋さんから
超格安でわけてもらった「生成りの帆布」がある。
150㌢幅10㍍
その時は「生成りの帆布」ってだけで飛びついて
よく布を見てなかったから、そりゃぁもう大喜びだったさ
しばらく経って、その布でお弁当箱が入るくらいのミニトートを作ったんだ。
しっかりした生地だったから、布に直接線を引いて裁って、
ヘラ仕付けのみでガガガーっと仕上げて
最後にアイロンをかけたんだ。 そしたら
なんか変。
縮んでる? まさか…
念のために洗濯機に放り込んでみたら
そのまさか!?一回り小さくなってるぅぅぅ。。。
水通ししなくちゃいけなっかたのね。。。
その布はそれからずーっとずーっとお蔵入りしてたんだけど。
最近デカイのばっかり作ってるうちに思いついた
初めからデカく作って、後で洗って縮めてみたらどうか?
で、いま作ってる。
60×35×10㌢ を11枚。
どうなることやら… =3
しっかりはっきりくっきり縮むから 他の布とコンビネーションも出来ない。
アップリケもダメ。。。
縫い糸で色々遊んでるけど、生成り無地。
なんかインパクト付けられないものか?
映像は後日に☆
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます