空に太陽が有るかぎり♪

花が好き、ミシンがすき、猫が好き♪ 好きな物に囲まれていた~い♪  けど… 世の中そんなに甘くない?

ピンタックのバッグ

2009-03-19 | チクチク バッグ


終わったっ 終わったぁ~~~
自治会の総会。無事終了

やっぱ居たよ
会計報告で 重箱の隅を突っつく人
人の説明を聞いてないで、同じ話を何度もさせる人
指名されてないのに議題に関係ない話を始める人

喋り負かしちゃった。 もち正論でね

議長さん、会長さん、役員の皆さん。
お疲れ様でした

残り2週間。無事終わるように頑張りましょう!




もひとつ。
文化会館の「手作り大好き展」

たくさんのお客さんに来ていただき
楽しく過ごしていただけたようで

 よかったよ


来月はサンウイング熊毛で 「ちょっと素敵な手作り展」
またみんなに満足してもらえるように
頑張らなくっちゃね




2大イベントが無事終わって
ちょっと脱力気味。。。

だれか気合入れて――


.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。.



カラーのソフトデニムで



本にあったピンタックのバッグを作ってみたの♪

フムフム  楽し♪



本には1㌢幅、長さ50㌢の革のハンドルが使ってあったけど
アタシはそんな高級品 持ってないし。。。

んーじゃ 作っちゃえ  って

友人にもらった薄手の革があったので
でも、これだけじゃ弱いから共布で裏打ちして





… 1cmって細い――っ 




色違いで3個 出来上がり

  


ブローチ あったほうがいい?





この前のと、ご近所さんちに4つもカバン抱えてって
写真撮りまくっちゃった

 またお願いねぇ~ ♪



ワンショルダー

2009-03-12 | チクチク バッグ

.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*「 手 作 り 大 好 き ♪ 展 」.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜
3月 16日  月曜日
10:00  ~  15:00
周 南 市 文 化 会 館
3 階 展 示 場 に て


遊びにきてね
お金持ちの人は買ってください
アタシも出展してるよ♪


.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。.




ご近所さん(153cm)に、モデル頼んじゃった

    

ワンショルダーのバッグ


やっぱり、壁にかけて撮るだけより
大きさとか雰囲気とか 分かる♪   よね?

それに…  
160㌢ガッチリ太めのアタシより
彼女くらいの人にお似合いだ! って
よ~~~く分かったし。。。






今回頑張ったのが ここ



背面のポケット

革に切り込みいれて、ファスナーつけて
ポケット布を袋状に付けて
それから本体に縫い付けたンだけど、、、、
頑張ったぁ……

なにせ自己流 & 初挑戦 
順番も大きさもあったもんじゃない



それでも何とか形になって

とっても嬉し♪






横38㌢ × 縦28㌢ × マチ10㌢  ショルダー長100㌢



やっと春めいてきた♪

2009-03-11 | 好物 花


だ~い好き この花 
                              「オオイヌノフグリ」
                                                                                             この名前… なんとかならないかねぇ。。。




空き地のそこここで
薄いブルーのこの花が
お日様大好きと咲き始めると
なぜかワクワクと 嬉しくなる

この花は アタシにとっての
春告げ花





団地の中に1本だけある
早咲きの桜も咲き始めた






 玄関横に咲き乱れる「ニオイスミレ」




お日様が当たりだすと
それはそれは
 いい匂い





暖かい季節はもうすぐ

 早く来い来い 春よ 来い  




コレが便利☆

2009-03-09 | カタカタチクチク


アタシの必須アイテムを3つ


まずは ラップの芯

 あ~。。。  回りがキチャナイぃぃ。。 

縫い目を割ってアイロンで押さえる時に重宝だよn♪

某有名メーカーさんのが丈夫でいい
これも3年以上使ってるし~♪

芯以外にも、細い物には竹のモノサシとか。
あと、百均で買ったミトンのアイロンパッドも
帽子とか、台に広げられないものには便利




次に エッジ(端)縫い押さえ



こんな形の押さえ (真ん中に仕切りがある)
「まつり縫い押さえ」 とかでもいいと思うんだけど 





針基線が左右自由に動かせる機種ならOK

真ん中の仕切りに布端をピタっとあわせて
針基線を左によせて、 いざ、ダダダダ―――っ!!

これでバッグの持ち手とかポケット付けとかチョー楽チン
ファスナーもこれでつけちゃってる




そりと サンドペーパー



↑は正バイヤスを普通にダ―――っと縫った場合ね。
押さえ金の圧力でバイヤスが伸びてるっ。。。





んで、800番のサンドペーパーを針目に当たらないように
押さえの下に敷いて普通にダ―――っと縫ったら

分かるかなぁ…



                       マチ針の右がサンドペーパー使用
    左が使ってないの                      
下布のたわみが違うの 分かる?

これはバイアスでやったけど
テンションの高いニット地やガーゼなんか
伸びやすい生地を縫うときはとっても便利

デニムの地にニットのポケット付け ってのも
マチ針だけで しつけ無しでやってくれるよ♪









もし、この世から↑↑↑が無くなったら…
(この3つ)





仕事になんないよぉ。。。


デニムスカートからリメイク

2009-03-05 | チクチク バッグ


コレが作りたかったの!!


珍しく気に入ったのがあったから
本を買って、作り方通りにやったのに…




出来たのはコレ


底30㌢ × マチ10㌢ × 高23㌢  持ち手長45㌢

同じものに見えるかい?



USEDのデニムスカートからのリメイク
あ… スカートの時の写真撮っとけばよかった。。。


リメイクにはいろいろ制限があるからね…
長さや幅が足りるか、色抜けや破れはないか、とかさ。。。
これも底が2㌢足らなかったんだけど
よ~~~く見ないとわかんないよ

でもさ、 そんなメンドクサイとこも 面白いんだ



スカートの時、裾のフリンジとカラフルなテープが可愛くて
それを生かしたいって欲張った結果だね…

ゴチャゴチャ~



本のバッグのような爽やかさ、可愛らしさ

 無い。。。



もともと アタシに持ち合わせてない 感性なんだろうね





 これはこれでよしっ



グリーンのダメージ加工のトート

2009-03-03 | チクチク バッグ


これまた 外側だけ出来てた、                           
前の 黒地に赤のトート と同じデザイン♪

大きさがちょこっと大きい


底28㌢ × マチ15㌢ × 高28㌢   上部35㌢  持ち手50㌢





グリーン系のソフトデニム
白く見えるところはダメージ加工がしてある

、、、、コレが扱いにくいったら。。。 (泣。。。)




いつものWファスナー





赤の英字プリントのパリッとした布を内袋に



長めの持ち手は肩にかけられるね♪








革のタグ 。。。   付け忘れた。。。。