遅くなりました…
先日の「ちょっと素敵な手作り展♪」には
たくさんのお客様に足をはこんでいただきまして
どうもありがとうございました
バッグを腕や肩に掛けてみたり、帽子は鏡をのぞきながらポージング
みなさん 楽しく過ごしていただいたようでした
みなさんの笑顔が励みになります
鋭いご意見が勉強になります
また喜んでいただけるように頑張って作りますね
ぜひまた遊びに来てください
次回 bookoは6月13日 徳山文化会館 に出没します
さて、 手作り展が終わってボーっとしてるところにメールが…
委託先≪樹里≫さんから「通帳ポーチ有る?」
「いま在庫なしです
」
「お客様から2つ頼まれました」
「ありがとうございます
」
「ウチ(樹里)の在庫もないのでもう2つね」
「は~い
」
しばらくしてまたメール
「全部で4つ頼まれました。ウチのとで6個は要るわ~」
「あ… ありがとうございます… (ひょえぇぇ~~
) 」
はいっ!! 頑張りますっ!!
旦那から風邪をうつされて
もともと肥大だった扁桃腺が腫れた。。。
病院で薬をもらうまでの数日間
…
それはそれは
痛かったぁ~
.。.:*・゜゜・*:.。. .。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。.
しばらく更新できてなかったので
今日までに出来たものを一挙に写真でUP
↑同じに見えるけど違うもの↓
音符の柄でA4バッグ
キノコの柄でもA4バッグ
どっちも内ポケットは簡単に♪
↑ 通帳ポーチ3点 ↓
↑ ポケット仕切りのファスナーポーチ3つ ↓
おっと ☆
この前の 持ち手を付け忘れてたの、
こうなったよ
4月18日(月曜日)
サンウイング熊毛で
「ちょっと素敵な手作り展♪」
を開催します!
お近くの方は
ぜひ遊びに来てください♪
いよいよです
31枚の斜め継ぎ接ぎのバッグ
下から段々明るい色になっていく
Wファスナーで開閉
内袋はファスナーポケットと小さめのマチ付きポケットの2つ ああ…
なんてこった。。。
なんてこった。。。
持ち手を付けるのを忘れてる。。。
どぉやって付けよう…
縫いつけようか?
革とカシメで付けようか?
4月18日(月曜日)
サンウイング熊毛で
「ちょっと素敵な手作り展♪」
を開催します!
お近くの方は
ぜひ遊びに来てください♪
これまたUsedのGぱんから
小さめのバッグを2つ本当は全然違うもの作りたかったのね。。。
長さ55cmの所を切りたかったのに
50cmで切ってしまって。。。
この5cmの差はどうしようもなくて…
仕方ないからこの形にしたんだけど…
イイじゃん
真ん中の継ぎ目には赤い布をポイントに
↑と同じような大きさでWフリルにしたいな♪
って。。。
また間違えた。。。
横幅が 縫い代分 足りません。。。
しかも フリルを付けた後に気づくなんて
アタシってば…
おバカ?