ども
お待たせでした
えへっ
長い長~~い夏休みを頂いちゃいました
何度も遊びに来てくださった皆様 どうもありがとうです
これからは心を入れ替えて
こまめな更新を頑張りますので
どうかどうか、見捨てないでやってくださいませ
(年に何度同じこと言ってんだ?)
この夏はホントに暑かったよね
おまけに、
今まで冬しか感じなかった更年期の火照りが
暑いさ中に出ちまって
気温が暑いのか
地球が熱いのか
自分だけが暑いのか
さっぱり分からなかったよ。。。
この最近になってやっと
汗の出てない乾いた肌に
「なんか うれしっ」
アタシのささやかな幸せ
さて、12月のイベントに向けてぼちぼちエンジンかけないと
と、その前に。アタシのBag
前のが破れてからずっと
作りたい作りたいって思いながら
半年くらい構想(?)を練ってた
とにかく使い勝手の良いものを
財布2つと銀行関係のポーチ(黄色いの)、ペン、カメラ、カードケースとか
色んなものが行方不明にならないように
まずはそれぞれの大きさに合わせたインナーバッグを作って
↑ すでにピチピチ
他にエコバッグとセンス、ティッシュ、関係 などなど
キッチリ計算して出来たのが ↓これ
何とマチ15cm
結構なボリュームっす
底からサイドにかけてと
ショルダーの付け根には
革を惜しみなく使用
手作りを始めたころから
アタシのBabはデニム地なの
外に向かって開くファスナーをW引手につけた
良いのか悪いのか、
ファスナーが完全に閉まらないので
引き始めがひっかる、なんてストレスがないんだ
全てのモノを入れると
予定通り
・
・
・
ぱっつんぱっつん…
一番のお気に入りは
ショルダー付け根の丸カン
大きくて丈夫で鍵が掛けられるところ
しょーも無いっしょ
この時点で2.3キロ
肩に食い込む
ショルダーのパッドも作らなくっちゃ
暑い暑いと文句を言いながらも作ってたポーチたち
大部分は委託先に納品しちゃったあとで
こんだけしか残ってなかった