今日は、2週間ぶりにワンポートに行ってきました。
パパ猫の体調が少しずつ良くなっていたので
なんとか出掛けることができました。
今日は、ボルドと猫娘も一緒です。
平日の朝より30分位早めに行動し始めました。
家を出たのが、8時過ぎ頃でした。
昨日と違って高速道路も渋滞が始まっていました。
行き方がいろいろ選べるマーボー家。
渋滞の一番少ない関越道を東松山ICから乗り
駒寄PAからスマートETCで降りてワンポートへ。
途中、前橋ICあたりで渋滞がありましたが
10時過ぎには、ワンポートに着きました。
車中、ボルドは興奮状態で
ずっとワンワン、ピーピー言って、寝ませんでした。
発作を少し心配しながらワンポに向かいました。
ワンポには、
ハスキーのバズ君と看板犬、サンちゃん、ユパちゃんが
走っていました。
マロンも入って走るかと思いきや
2週間ぶりだったせいか、サンちゃん、ユパちゃんが
走っているのを見て、逃げ腰でした。
オーナーさんが
サンちゃん、ユパちゃんをCafeに戻してくれたので、
小型犬エリアにいたボルドも
リードを着けて口輪を着けて合流しました。
ボルドは他のwanと
一緒に遊んだり、走ったりした事がありません。
バズ君がいましたが、
恐る恐るリードつきで近づくと・・、
やっぱりガウガウ。
バズ君も逃げて、また戻って、
ボルドに一声ガウ
するとボルドも、またガウガウ
バズパパさんが
「ボルドを放していいですよ、大丈夫ですよ」と
言ってくださり
お言葉に甘えてボルドを放すことに・・・
ボルドは、社会性が無い上に自制心もなく
以前もキャバリアの2頭の女の子に
すごい勢いで突進してしまった事があります。
ですから、今日もノーリードにするのが
とても心配だったのです。
バズパパさんにいろいろと事情を話した上で
それでも・・・と言ってくださって、
本当にありがたく、嬉しかったです。
そして
パパ猫とバズパパさんがカメラを構えて
猫娘は、ボルドのリードをはずした後に、
マロンが参戦して来ないように、マロンにつく事にして、
私はボルドを止められそうな中間地点に待機しました。
そして、いよいよボルドを放すと
「よーいドン」でスタートした子供のように
バズ君めがけて走り出したかと思ったら・・????
なんと、フェイント!!
私の所へ来て止まりました。
パパ猫・・ポツリ
「へたれやね~」
しかし、バズ君を見て・・
やっぱり気になるらしく、しばし見つめ合っていたかと思ったら・・、
突進して行きました。
バズ君も走り逃げる逃げる。
ランの中で追いかけっこになりましたが
取っ組み合いにはならずに終了。
ボルドは、
マロン以外のWANとこんなふうに走ったのは
生まれて初めてのことだと思います。
この動画は後日。
バズパパさん、バズ君ありがとうございました。
本当に感謝しています。
バズ君は優しく、バズパパさんの暖かいお言葉で
ボルドのドッグランデビュー第一歩になりました。
この後は、
しばらくテラスでまったり、お休みしていましたが
帰り際にもう一度フリーエリアにボルドをリード着けて
歩かせてみました。
バズ君のおかげで、ボルドに変化が見られました。
黒ラブちゃんにお尻のニオイを嗅がれてもガマンして
サモエドのパールちゃんが来ても猫娘の足に付いて
ガウることなく普通にしていました。
以前だったら、ワンワン、ワンワン吠えて興奮が
収まらなかったと思います。
そして、すごい勢いで向かって行ったと思います。
パールちゃんの良い性格の賜物ですが、
これは、すごい進歩だったと思っちゃいました。
少しだけ、1才までの頃に戻った感じです。
帰りの車中
パパ猫と猫娘と3人で
バズパパさんとバズ君のおかげで感謝だね~。と
話ながら帰ってきました。
簡単に言いますが、愛犬をそんな風にしてくれるのは
信頼していただけている証だと思います。
本当にありがとうございました。
それに、バズちゃんのブログに
ボル・マロのすごい写真も載せていただいて。
感謝感謝です。
今日の話はまだまだ続きがあります。
それは、また明日・・・
現在30位ぐらいです