今朝は、昨日の立ち入り禁止の看板がムカつくので
いつものドッグランには、行かずに近所のくじら山公園で
マッタリんこ散歩となりました。
ドッグランより狭いけど、ここは、地面が土と草なので
犬達の足には、とても優しいです。
雨上がりだと、帰宅後お風呂場に直行となるので要注意なのが残念
その後のドッグランの事なのですが
私が思っていたよりも状況は、最悪でした
今週の月曜日に注意を受けた時の状況を知れば知るほど
2年程前に話し合って許可を取ったことも知らず
ただ一方的に「散歩不可」ありえない
奥に作ったドッグランには、駐車場を通らずに入る事は、出来ないのに
どうやってドッグランに行けというのだろうか?
これから長い付き合いになりそうですな・・・市役所の方たち~
以前の担当の方は、きっと異動されているかもですが
お話し合いしなくちゃですね
このまま黙って引き下がりませんよぉぉぉぉ
だってあそこは、400台も止められる駐車場なのに
ゴールデンウィークの3日間しか使っていないなんて
税金の無駄使いなのですから

いつものドッグランには、行かずに近所のくじら山公園で
マッタリんこ散歩となりました。
ドッグランより狭いけど、ここは、地面が土と草なので
犬達の足には、とても優しいです。
雨上がりだと、帰宅後お風呂場に直行となるので要注意なのが残念

その後のドッグランの事なのですが
私が思っていたよりも状況は、最悪でした

今週の月曜日に注意を受けた時の状況を知れば知るほど

2年程前に話し合って許可を取ったことも知らず
ただ一方的に「散歩不可」ありえない

奥に作ったドッグランには、駐車場を通らずに入る事は、出来ないのに
どうやってドッグランに行けというのだろうか?
これから長い付き合いになりそうですな・・・市役所の方たち~

以前の担当の方は、きっと異動されているかもですが
お話し合いしなくちゃですね

このまま黙って引き下がりませんよぉぉぉぉ

だってあそこは、400台も止められる駐車場なのに
ゴールデンウィークの3日間しか使っていないなんて
税金の無駄使いなのですから
