まず、最初に、沢山の方がこちらのブログを観て下さり
そして迷い犬わんくんのご心配をして下さった事
有難う御座いました
わんくんのお散歩やフードの差し入れ、一時預かりのお申し出
本当に言葉に出来ないほど感謝しております。
有難う御座いました
我が家は、犬6匹猫1匹の大所帯なため
わんくんは、一時預かりを申し出て下さったKさんのお宅で
現在、生活しております。
結果からご報告をさせて頂きますと
前回の記事でコメント頂きましたみほこさんからのご提案で
新聞屋さんでお聞きしましたところ有力な情報を得まして
飼い主の方が見つかりました。
昨日、Kさん・わんくん・新聞屋さん、そして私で伺った訳ですが・・・
ここからは、私の感情が入ってしまわないよう書こうと思いますが
器の小さい人間でして、至らない表現や言葉があるかと思います。
どうぞお許しください。
飼い主さんらしいお宅を教えて頂き新聞屋さんには、帰って頂き
(新聞やめられちゃうとアレなので^^;)
訪問すると
ご主人らしき年配の男性が出てきました。
事のいきさつをご説明すると最初は、うちの犬じゃないと言っていましたが
わんくんが飛び付かんばかりの喜びを表現していて観念したのか
うちの犬だったと言いました。
そして「もういらないから放した」と言いました。
「センターに持って行くのも面倒だし、ガソリン代が勿体無いから」って
笑いながら言ってました。
しばらくすると、奥さんが出てきて「あれ帰って来ちゃったの」って
「やっぱりセンターで処分して貰わなくちゃダメなんだよ。お父さん」って
そして最後には、
「こんな大事にしやがって迷惑なんだよ」っと怒鳴ってました。
分かります。キチガ○夫婦なんですね。
想像していた通りの100%嫌な飼い主で良かった。
私も半笑いで「じゃあ、この犬いらないっすよね?」というと
「いらない」というので、「じゃあ新しい飼い主こちらで探していいですか?」
と言うと処分してくれの一点張り。
なんでいらないのに新しい飼い主見つけるのは、ダメなのか意味分からん。
犬にも命があり・・・とか言っても無駄そうなので
飼いたいのでっと率直に申し出ると上から目線で「欲しいならくれてやる」だと。
「もう一回戻って来た時には、処分しに行くからな」っと
脅しにも似た言葉を吐いておりましたが
もうこれでスッキリしました。
このまま、はいそうですかっと終わりにしてもいいのですが
あとあと、うちの犬とか言われると面倒なので
簡単ですが飼育放棄しましたという書類を作って名前とハンコウを頂きました。
これもゴネにゴネて大変だったのですが
よくよく聞くと犬の登録もしてないし
ワクチン・フィラリアももちろんしていなかったそうです。
こんな酷い人間のやり取りをわんくんは、ずっとしっぽ振り振り聞いてました。
それが1番悲しかった。
わんくん改め命名「ぱっくん」
*吠えると怒られていたのか嬉しい・楽しい時には、
お口をパクパク鳴らして表現するので「ぱっくん」になりました。
正式にKさんのお宅の子になりました
今度は、間違いなく幸せになります
私が保証します。そして躾などで何か困った事があったらいつでも駆けつけます。
ぱっくん、まだマウント大好き癖は、治っておりません
今回の迷い犬のぱっくんは、飼い主が見つかり飼育放棄となりましたが
新しい家族と幸せになる事が出来ました。
でも現在もまだ飼い主さんが懸命に捜索しているにも関わらず
見つからない子が沢山います。
その子たちが早く飼い主さんのもとへ帰れますように
祈っております。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

そして迷い犬わんくんのご心配をして下さった事
有難う御座いました

わんくんのお散歩やフードの差し入れ、一時預かりのお申し出
本当に言葉に出来ないほど感謝しております。
有難う御座いました

我が家は、犬6匹猫1匹の大所帯なため
わんくんは、一時預かりを申し出て下さったKさんのお宅で
現在、生活しております。
結果からご報告をさせて頂きますと
前回の記事でコメント頂きましたみほこさんからのご提案で
新聞屋さんでお聞きしましたところ有力な情報を得まして
飼い主の方が見つかりました。
昨日、Kさん・わんくん・新聞屋さん、そして私で伺った訳ですが・・・
ここからは、私の感情が入ってしまわないよう書こうと思いますが
器の小さい人間でして、至らない表現や言葉があるかと思います。
どうぞお許しください。
飼い主さんらしいお宅を教えて頂き新聞屋さんには、帰って頂き
(新聞やめられちゃうとアレなので^^;)
訪問すると
ご主人らしき年配の男性が出てきました。
事のいきさつをご説明すると最初は、うちの犬じゃないと言っていましたが
わんくんが飛び付かんばかりの喜びを表現していて観念したのか
うちの犬だったと言いました。
そして「もういらないから放した」と言いました。
「センターに持って行くのも面倒だし、ガソリン代が勿体無いから」って
笑いながら言ってました。
しばらくすると、奥さんが出てきて「あれ帰って来ちゃったの」って
「やっぱりセンターで処分して貰わなくちゃダメなんだよ。お父さん」って
そして最後には、
「こんな大事にしやがって迷惑なんだよ」っと怒鳴ってました。
分かります。キチガ○夫婦なんですね。
想像していた通りの100%嫌な飼い主で良かった。
私も半笑いで「じゃあ、この犬いらないっすよね?」というと
「いらない」というので、「じゃあ新しい飼い主こちらで探していいですか?」
と言うと処分してくれの一点張り。
なんでいらないのに新しい飼い主見つけるのは、ダメなのか意味分からん。
犬にも命があり・・・とか言っても無駄そうなので
飼いたいのでっと率直に申し出ると上から目線で「欲しいならくれてやる」だと。
「もう一回戻って来た時には、処分しに行くからな」っと
脅しにも似た言葉を吐いておりましたが
もうこれでスッキリしました。
このまま、はいそうですかっと終わりにしてもいいのですが
あとあと、うちの犬とか言われると面倒なので
簡単ですが飼育放棄しましたという書類を作って名前とハンコウを頂きました。
これもゴネにゴネて大変だったのですが
よくよく聞くと犬の登録もしてないし
ワクチン・フィラリアももちろんしていなかったそうです。
こんな酷い人間のやり取りをわんくんは、ずっとしっぽ振り振り聞いてました。
それが1番悲しかった。
わんくん改め命名「ぱっくん」
*吠えると怒られていたのか嬉しい・楽しい時には、
お口をパクパク鳴らして表現するので「ぱっくん」になりました。
正式にKさんのお宅の子になりました

今度は、間違いなく幸せになります

私が保証します。そして躾などで何か困った事があったらいつでも駆けつけます。
ぱっくん、まだマウント大好き癖は、治っておりません

今回の迷い犬のぱっくんは、飼い主が見つかり飼育放棄となりましたが
新しい家族と幸せになる事が出来ました。
でも現在もまだ飼い主さんが懸命に捜索しているにも関わらず
見つからない子が沢山います。
その子たちが早く飼い主さんのもとへ帰れますように
祈っております。



