昨年は震災で中止せざるを得なかった子供たちとの活動を今年は復活。
テーマは「船を造る」。子供の頃、木切れで造った船を本当に子供たちに造らせようという、無謀にも似た企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/49e498e8e4d3a2ee06132350b4a97952.jpg)
勿論、基本的なところは遠い昔に子供だったオヤジが造ってある。子供たちは細かい釘を打ったり塗装をしたり。進水式は8月中旬だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/76e3724365ff668e84686aafb98a3b31.jpg)
キャンプをしてクライミングボードを楽しみ、休むことを知らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/ecbae577543bc94ca7aa512c77662e98.jpg)
朝6時起床、体操のあとビーチへ。海にはすでにサーファーがいっぱいだ。
テーマは「船を造る」。子供の頃、木切れで造った船を本当に子供たちに造らせようという、無謀にも似た企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/49e498e8e4d3a2ee06132350b4a97952.jpg)
勿論、基本的なところは遠い昔に子供だったオヤジが造ってある。子供たちは細かい釘を打ったり塗装をしたり。進水式は8月中旬だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/76e3724365ff668e84686aafb98a3b31.jpg)
キャンプをしてクライミングボードを楽しみ、休むことを知らない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/ecbae577543bc94ca7aa512c77662e98.jpg)
朝6時起床、体操のあとビーチへ。海にはすでにサーファーがいっぱいだ。