ご無沙汰していたブログも、今日は杏と空の15歳のお誕生日なので、久しぶりに・・・・・・
何をするでもなく、毎日が過ぎて気が付けば今年も5か月が終わりました。
早いですねぇ・・・・・
杏と空も、二人そろって15歳を迎え、シニアになってからのお誕生日は特に感慨深いものがあります。
本当はお誕生日のお祝いのはずだったのですが・・・・・
シニアばかりの我が家。心配の種は尽きないのですが、昨夜珊瑚が大変な状態になり、
御祝は後日に。
もともと心臓が悪いのですが、昨日、診察に行った時に心臓が止まりました。
私の腕の中で、ドクターの処置の準備を待っているときでした。
心臓が止まってすぐに、ドクターが入ってこられ、
「先ほど、止まったと思います」
と伝え、ドクターが、
「診察台に乗せて」と
心臓が止まっているということで、心臓マッサージをして、蘇生したのですが、
そこからの選択が難しい。
目も開き、酸素入れながら、利尿剤を注射したり、強心剤打ったり。
入院するか連れて帰るか。
年齢もあるし、入院しても急変する可能性。
死に目に会えないことは覚悟してほしい。
治癒することはない病気。
迷ったんですよ。いろいろ。
でも、びびを病院で亡くしたことは私には耐え難い後悔で、
珊瑚を置いて帰ることは考えられなかった。
元気になるなら、入院させるけれど、
誰よりも、人見知り、犬も猫も構える珊瑚が、一人ぼっちでの入院はストレスになるかもと。
折角蘇生してくださったドクターには申し訳ないけれど、
ドクターも選択は難しいですとおっしゃったし、連れて帰りました。
「一刻も早く生きている間に連れて帰ってあげてください」
そういわれ、車の中で、
「珊瑚のお部屋に着くまで頑張ろうね」
そういいながら、無事到着。
そして、大好きなクッションと、ベッドは高さがあるから、床にじゅうたん敷いて・・・・・
でもね、生命力というか、いつまでこの状態でいられるのかわかりませんが、
少しして、ごはんも食べて、お水も飲んで、
よろよろだけれど、立ち上がり、
そうこうしているうちに、ベッドに上がり。
やっぱりそこが好きなんだよねと一緒に朝まで眠りました。
昨日は急いでということで、お薬ももらっていなかったので、
朝、病院に連絡し、動かすと負担だから薬だけ取りに来てくださいと。
薬も
ごはんと一緒に飲めました。
一枚目は昨夜。
二枚目は今日。
それほど長くはこの状態が続かないかもしれない。
それでも、連れて帰ってきて、よかったと。
お薬で少しでも楽になることを祈るばかりです。
いろいろ考えたことはまた後日のブログで・・・・・