シロクマックスのアラフォー、ぼちぼちアメリカ生活

アメリカ生活のあれこれをつれずれに書いてます。
移住して8年、ぼちぼちやってます。

手腕より信頼かな

2011-07-31 | 日記

 

昨日はG17勝(デイヴ確認。違うかも)の現役南半球最強マイラーの

More Joyous(モアジョイアス)の引き馬をしました、2頭持ちで!

豪国の歴史的名馬になるだろうモアジョイアスですら、その他の馬たちと

比べて特別扱いはされません。

ただし、人間が選別されます。

モアジョイアスは担当のデイヴが基本引き馬するんですけど、

彼が忙しすぎて、「ちょっと引いとって」といって

右手に渡されたのがモアジョイアスでした。

「あれ?肩にイチゴのブランドが入ったデイヴの馬って・・・モアジョイアス?」

とか思いましたよ、最初は。やっぱり新入りにはG1級の馬は

いきなりは触らせません。それは信頼の問題であって、手腕の問題では

ないと思います。あまりに下手くそな場合はいつまでたっても

賞金の高いレースを走る馬はや、癖のある馬は任せられないかもしれませんが、

僕は・・・言っても下手じゃないと思いますよ、グランドワークは。

 

ゲイ厩舎に入って1ヶ月。

モアジョイアスを持たせても奴なら大丈夫という信頼を得たのかな、

とちょっぴり嬉しかったりします。別にモアジョイアスを引いたからって、

別にどーというこたないんですけど。左手で引いてる未勝利の馬と

なんらかわらないですよ、引き馬してる分には。ま、馬です、異様に肩の筋肉

が発達した男馬みたいな女馬っつーだけの話です。

それにモアジョイアスは超おとなしい。もはや悟りの境地に達したかの

ようなたたずまいですから、むしろモアジョイアスが引けないなら、

他の馬の方がもっと引き難しいでしょう。

さて、今日8月1日から南半球の競馬は新シーズンとなります。

馬の年齢が一斉に一つ増えます。昨日まで1歳だったベイビー

達が今日から2歳となり、レイシングエイジとなります。


また新たなシーズンの始まりです。



ゲイ厩舎の朝は早い、速い

2011-07-31 | アメリカ生活のあれこれ

今週はあっという間に終わってしまいました。ほんと一瞬の出来事のように

一週間がすぎてしまいます。厩舎の仕事は牧場のそれとは違って、

とにかくラッシュラッシュなので、同じだけの労働時間なのだけれども、

体感する拘束時間の長さが全然違うんですね。

牧場だと、まだ昼飯まで一時間か~とか思ったりすることがあるんですけど、

今の厩舎は3時スタートという名の2時45分スタートで、一時間で僕は

馬房を3つから4つ掃除します。ちなみにゲイ厩舎は寝藁なんですね~。

寝わら嫌い。ほこりっぽい。シェイビング(日本でいうチップ、おがくず)の方が

掃除しやすいです。

朝、厩舎に行って、頭絡とハミを馬につけて、

馬着を着せ替えて、シート引いて汚れた寝藁をだして、おしっこで濡れてしまっている

箇所にライムパウダー(石灰かな、多分)をまいて、餌をあげて一丁あがり。

これを3頭分。一時間で。けっこうラッシュでやらないと間に合わない。

馬着の着せ替えがけっこう時間食うんですよね。あと汚れた寝わらを捨てに

いく時間。日本はおしっこで濡れた寝わらを天日で干して乾かせて、再利用しますが、

そこは資源の豊富な国。全部捨てます。汚れている箇所の周りの汚れてない

寝わらも巻き込んでかき出しますから、量が多い。北海道の牧場の人が見たら

卒倒するんじゃないかっつーくらいの量を一日で「捨てます」


さて、僕は今馬に乗って調教もつけているので、4時の馬場の開門時間までには

ランドウィック競馬場に馬2頭を連れて到着していないといけないので、

朝は時間との勝負です。4時に乗り出して、あっという間に7,8頭乗って、

気がつくともう朝日が登りはじめて、ああ、もう7時か・・・・・みたいな

感じですね。調教は8時でだいたい終わって、厩舎に帰り、馬の手入れを

パパっとやって、掃き掃除して8時30分には絶対業務終了。これが鉄則。

8時30分を1分たりともオーバーしてはいけないのです。なぜなら

そうすると我々授業員に、残業手当を請求する権利が発生してしまうからです。

日本と比較したとき、海外の職場で絶対的に違うのは、残業に対する

意識でしょうか。早出、残業を美徳とするような感覚を持つ日本の

社会とは違い、働かれたら金を払わなければならないという被害意識が

経営者側にはあるので、かならず時間内に仕事を終わらせなければ

なりません。ただ、ゲイ厩舎の場合、朝は完全にフライングで仕事を

はじめてしまっていますね。これはかなり珍しいケースだと思います。

それでいて、誰もエクストラの賃金の要求をしないのだから、これは

もうモラルと士気の問題で、金うんぬんじゃなくて、この厩舎で

常に重賞で勝ち負けレベルの馬を面倒みたいというやる気が

みなぎっている連中だけが頑張ってるんですね。

たらくさいのはほんと、1日で居なくなります。


仕事はほんと大変なんですけど、僕も仕事はテキパキする方なので、

たらくさい仕事をする連中と、なあなあのだるい雰囲気の中で仕事を

するよりはバンバン仕事して、さっさと終わらせて帰るっていう方が

肌に合ってますから、以前務めていたシーモアのファームより

ずっと張り合いがあって、調子いいです。

そんなとこです。はあっと