ボーイスカウト福井第21団カブ隊

大家「ひつじ」のいる「ボーイスカウト福井第21団カブ隊」の活動紹介や気になること、つぶやきなどを記しています。

サツマイモの苗植え

2012-05-16 12:12:56 | 活動日記
当初、12日(土)に予定していた苗植えは、早朝に強く降った雨で畑がぬかるみ、13日(日)に延期にし、ビーバー隊と合同で行いました。
(お蔭で、生涯学習小学校高学年のちぐさ学級(運営委員してます)の宿泊学習の下見と活動が12日は重なってに行けないところが行けて助かりました

13日は晴れ、雨の水もはけて程良い状態になって、畦作りの作業もご父兄に手伝って頂き、雑草防止のマルチ(ビニール)張りもスカウト達と一緒に張って、
順調に進みました。

苗は、50本しか植えないので、残念ながらスカウト1人2本くらいしか植えられません。
でも、今回は、植え方のチェックはかなり入念にしました。
毎年、チェックしたつもりでも数本は土にちゃんと入っていなくて枯らしていたので…

植え終わったら、雨上がりですが念の為水もちゃんとやって、植え方の説明の時、植物にも耳があるんだよと話
「大きくなってね。」とお願いしておくように伝えておきましたので、きっとお願いしてくれたと信じましょう。

昨年PTA祭で好評だった「芋きんつば」も予定していますし、今年もおいしい芋きんつばが食べられるように、
おいしいお芋がとれると良いですね。


そして、やっとお天気も回復したので、活動終了後、午後から隊長とココア隊長と19日のサイクリングの下見にも行ってきました。
(愛犬ココアは、一昨年、キャンプに同行した時、スカウト達に「ココア隊長」と付けてもらった愛称です。車は苦手だけど自転車だから大丈夫かな?と同行させました。)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。