ご無沙汰してしまいました。みなさまお元気でしょうか?
ビナカは相変わらずでございます。
この季節は5時に起きて筍掘りで一日がスタート、
今日から「ビナカの気まぐれ日記」再開いたしま~す(^^)/
昨日、友達Jさんと秩父羊山の芝桜を見に行きました。
GWですから混むと覚悟して行ったのですが、
晴れ女コンビは行動を共にするとなぜか良いことが舞い込みます。
あの広さと人混みの中でReVAのMさん見っけ!
写真を撮っていただき
「ちちぶ銘仙館」に連れて行ってもらいました。
銘仙羽織
昼になったので「武蔵屋本店」に送っていただき、
藤の花と小鳥たりを観賞しながらお蕎麦をいただきました。
このお店の「そば粉」が美味しいので、時々Mさんにお願いして
買ってきてもらいますが、初めて食べたお蕎麦も美味しかったです。
満腹になり秩父鉄道・秩父駅周辺を散策し
「猫柄保冷バック」を買いました。 可愛いでしょ(^^)/
帰りに長瀞へ寄り「しゃくしな漬け」を買い、
籠原駅でJさんと別れました。
今日も晴、楽しい一日でした(^^♪
ビナカは相変わらずでございます。
この季節は5時に起きて筍掘りで一日がスタート、
今日から「ビナカの気まぐれ日記」再開いたしま~す(^^)/
昨日、友達Jさんと秩父羊山の芝桜を見に行きました。
GWですから混むと覚悟して行ったのですが、
晴れ女コンビは行動を共にするとなぜか良いことが舞い込みます。
あの広さと人混みの中でReVAのMさん見っけ!
写真を撮っていただき
「ちちぶ銘仙館」に連れて行ってもらいました。
銘仙羽織
昼になったので「武蔵屋本店」に送っていただき、
藤の花と小鳥たりを観賞しながらお蕎麦をいただきました。
このお店の「そば粉」が美味しいので、時々Mさんにお願いして
買ってきてもらいますが、初めて食べたお蕎麦も美味しかったです。
満腹になり秩父鉄道・秩父駅周辺を散策し
「猫柄保冷バック」を買いました。 可愛いでしょ(^^)/
帰りに長瀞へ寄り「しゃくしな漬け」を買い、
籠原駅でJさんと別れました。
今日も晴、楽しい一日でした(^^♪
私が行くと、まだまだな時が多いですが~
蕎麦、美味しいそうですね。
そのうち、食べに行きたいと思います。
(秩父は、わりと近いので)
元気いっぱいで、安心しました。*\(^o^)/*
見ていてくれてありがとうございます。
花の開花ピークは毎年微妙に違うから難しいですね。
自分が行ける時に咲いている花を楽しむのが一番ですよ。
私もまた秩父へ行きま~す(^^)/