数日前、両親に「金曜日休みだから東松山の美術館に行ってくる」と言うと、
なぜか東松山→小鹿野って思ったらしく、一緒に「わらじかつ丼」を
食べに行こうということになりました。
ここ数日少し気温が下がっていたのに、今日は36°とか、翔くんの暑さ
対策をして7:50に家を出て、目的の丸木美術館まで約1時間。
9時のオープンを待って入場しました。
原爆観音
中には
眺めの良い休憩所
入口
アトリエが今は休憩室に
平和をねがう「原爆の図」という本を買いました。
そして向かうは小鹿野町。目的は「わらじかつ丼」
それは私が約30年ほど前に出合ったもので、今までに何度食べに行ったか?
何しろ両親が大好き、84歳今日も「美味しかった」と。
お店は安田屋さん
クーラーなし、扇風機1台の店内 でも平日だったので空いていました。
ご飯は少なめで頼みました
かつを1枚蓋に移してから食べます。
まぁ何だか「いらっしゃいませ」もなければ、「ご馳走様でした」と
声をかけても無反応の店。 ただ 美味しい(^^)/
両親この安田屋さんは3年ぶり、2010年父の誕生日以来でした。
また「冬桜」を見ながら寄りたいと思います。
お店を出たのが11:45 翔くんが心配でどこへ寄ることもなく、
家へまっしぐら。有料道路、関越道を使って帰宅が1:40
片道約80キロの「わらじかつ丼」でした(笑)
帰ったら、翔くんが玄関でお出迎え~少し遊んでから、県活の
トレーニングルームへ行き2時間エクササイズを楽しみ(初)、
県活内で「写真展」を見て帰宅。
気持ち良い~~~
そして今は翔くんと一緒に まったり。
中身の濃い楽しい一日でしたヽ(^。^)ノ
なぜか東松山→小鹿野って思ったらしく、一緒に「わらじかつ丼」を
食べに行こうということになりました。
ここ数日少し気温が下がっていたのに、今日は36°とか、翔くんの暑さ
対策をして7:50に家を出て、目的の丸木美術館まで約1時間。
9時のオープンを待って入場しました。
原爆観音
中には
眺めの良い休憩所
入口
アトリエが今は休憩室に
平和をねがう「原爆の図」という本を買いました。
そして向かうは小鹿野町。目的は「わらじかつ丼」
それは私が約30年ほど前に出合ったもので、今までに何度食べに行ったか?
何しろ両親が大好き、84歳今日も「美味しかった」と。
お店は安田屋さん
クーラーなし、扇風機1台の店内 でも平日だったので空いていました。
ご飯は少なめで頼みました
かつを1枚蓋に移してから食べます。
まぁ何だか「いらっしゃいませ」もなければ、「ご馳走様でした」と
声をかけても無反応の店。 ただ 美味しい(^^)/
両親この安田屋さんは3年ぶり、2010年父の誕生日以来でした。
また「冬桜」を見ながら寄りたいと思います。
お店を出たのが11:45 翔くんが心配でどこへ寄ることもなく、
家へまっしぐら。有料道路、関越道を使って帰宅が1:40
片道約80キロの「わらじかつ丼」でした(笑)
帰ったら、翔くんが玄関でお出迎え~少し遊んでから、県活の
トレーニングルームへ行き2時間エクササイズを楽しみ(初)、
県活内で「写真展」を見て帰宅。
気持ち良い~~~
そして今は翔くんと一緒に まったり。
中身の濃い楽しい一日でしたヽ(^。^)ノ