土筆がたくさん出ていました
今日は2種類の初物が食べられます♪
3月16日見つけた2本の筍はわさび醤油で
satinekoさんから頂いたのらぼう菜が
やっと食べられるようになりお浸しで
頂きます。 これからが楽しみです♪
我家の枝垂れ桃が満開です。
車高の高い車の出入りのために枝は短く
咲いてくれてありがとう!
車高の高い車の出入りのために枝は短く
なりましたがきれいに咲いてくれました。
実は北側の枝が枯れ始めているので
この花をいつまで見られるのか心配です。
介護って大変ですね!
うちはまだまだ介護の入口なのですが、
私の心がまえが大事なのでしょう!
最近思うのは
「見ざる聞かざる言わざる」
が 楽 かなぁ!? と。
3/20散歩で出会ったお花
緊急事態宣言が21日に解除されるそうですが、
私などの日常に何ら変わりはありません。
幸い(?)田舎に住んでいて車での行動になるので
これからも同じ日々が続くだけですが心から明るい春を迎えられる日が来るのでしょうか?
それでも季節は春を迎えています。
今朝はウグイスがホーホケキョと上手に鳴き、キジも大きな声でケーンケーンと長い間鳴いていました。聞いている時は肩の力が抜けますね!
蕗の薹も終わり葉っぱが出てきました
畑のミツマタが満開です