ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

日赤災害救護訓練に参加^^

2014-11-03 21:34:01 | ボランティア



11/3 平成26年度日本赤十字社本社・第2ブロック支部災害救護訓練が、
さいたまアリーナで行われ参加しました。(参加者500名)

第2ブロック支部は茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、
神奈川県、山梨県、新潟県

想定は、11/2 午前10時、さいたま市南部を震源とする震度7の首都圏直下地震発生。
9:50



担当は



開始前に交代で昼食(非常食)



わたしたち



12:00 救護所活動訓練開始



















疾病者役は看護大学の生徒さんや一般ボランティア
怪我ややけどなどのリアルなメークや服を着て、
「痛い、痛いよ~」「早くしてよ」「苦しいよ~」「お母さんを探して~」
アリーナに響きわたる鳴き声、みんな迫真の演技でした。


訓練検証

私は日赤埼玉子育て介護赤十字奉仕団の一員として参加しました。
奉仕団に入って初めての参加なので不安でしたが、行って見たら
日赤の講習会にたびたび参加しているので、知った顔が多くホッとしました。
毎年各県の日赤が順番で行うこの訓練、今年の当番が埼玉で参加できた私はラッキーでした。

ボランティアも県中外から参加されていましたが、終了後のスピーチの中で、
「防災ボランティアの活動がこれからは重要です」と。

11/7(金)は奉仕団向けの防災ボランティアセミナーを受講します。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« J・H・M 女子会^^ | トップ | 奉仕団員対象赤十字防災ボラ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビナカ)
2014-11-04 21:48:40
myumyuさん

ほとんどやることはなかったのですが、貴重な訓練に
参加(見られ)でき、自分のラッキーさを感じています。
返信する
Unknown (myumyu)
2014-11-04 14:43:31
とても大規模な訓練のようですね。
お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

ボランティア」カテゴリの最新記事