ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

防災の週末でした^^

2015-11-16 16:34:11 | 散歩

11/16 富士山が見えました(埼玉県北本市圏央道横断歩道橋より)
これから真っ白に化粧をしていく富士山が楽しみです。


この週末は防災に関係する2日間でした。
11/14(土)ReVA主催「災害ボランティアスキルアップ講座」に参加


①豪雨災害を想定した避難行動訓練ゲーム(EVAG)

私の設定は、アパートの2階に住む50代女性・看護師・夜勤明け、
インフルエンザで学校を休んでいる娘と家にいる。息子は居酒屋でバイト中など。
この設定で避難所に行くか待機するか? ステップ2までは家に居ましたが、
ステップ3で避難所に向かうが豪雨で道が見えず戻る。ステップ4でまた非難するが、
土砂崩れで先に行けず消防に救助される。。。
9月実際に北関東で起きた豪雨災害、豪雨の中での避難の判断等学びました。


②避難所運営ゲーム(HUG)

避難所の学校に次々に避難してくる方たちをどう配置するか。
赤ちゃん、高齢者、病人、ペット同伴、トイレの問題など
避難者を受け入れる訓練は机上だけではなく必要だと思いました。


11/15(日)地区の防災訓練に参加
朝スタート時点では雨が降っていたので防災用品等の点検は後にまわし、
炊き出し訓練をやりました。釜でご飯を炊き、豚汁作りです。


煙で涙を流しながら豚汁を作りました。材料を男性が用意したので難点ありですが、


出来あがりは上々、美味しかったです(*^^)v


炊き立てのご飯を握るのは熱くて大変ですが、こんなにたくさん出来ました。
おこげの部分は味噌で握りました「美味しい~(^o^)/」

災害を想定しての心構えと備えを考えた2日間でした。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明太子はるさめ^^ | トップ | 今朝の写真^^ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なきうさぎ@今日は半分仕事)
2015-11-23 18:18:30
かなり具体例に対応しそうな訓練ですね、台本を見て読みながら動くだけの、何処かの訓練とは大違い!

返信する
Unknown (ビナカ)
2015-11-24 19:25:24
なきうさぎさん

ダメな者たちは無視して、私たちが頑張れば良いのよ(^^)/
返信する

コメントを投稿

散歩」カテゴリの最新記事