
2/11 ReVA報告会の準備は早くも最終段階です。
今日の昼食は、いただき物の1箱50人分の非常食を試食をしました。
自治体の期限切れのものですが、とても美味しかったです。
みんなでワイワイ楽しいランチになりました(^O^)/

箱を開けると

その中には、お米の他に...

お米と具材の山菜を混ぜました。 具材から良い香りがします。

『反省:この時にもう少し丁寧に混ぜた方が後が楽です』
お湯を6.5L入れます

こんなかんじ

気になるオジサン多し(笑)


心配ないですよ


20分で出来上がり(水だと1時間かかります)
すっごく良い香りです(*^_^*)

小分けして

はい どうぞ^^

いろいろ非常食を食べていますが、この山菜おこわは美味しいです。
各市町村がどんな非常食を保存しているのかチェックしてみたいですね。
発災直後の、何もない時点での非常食として、
素晴らしいと思いました。
非常時用ですから、私には濃いくらいにしっかり味がついているし、
40センチ角くらいの箱なのに、一度に50人分ができ、なにしろ、あたたかいご飯が食べられる。
それにモチ米だから腹持ちが良いんです。
非常食も進歩してますね。 一度水で試食してみようかな。
カッターやしゃもじまで完璧にそろっているのにびっくり!!