ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

旧騎西高校のモニュメント

2021-03-18 14:25:00 | 日記
東日本大震災による原発事故後、福島県
双葉町が役場ごと集団避難していた加須市
の旧騎西高校で6日震災の記憶継承と、
両市町の友好と発展を願うモニュメントの
除幕式が行われたと聞き見に行って来ました。
あいにく門が閉まっていて入れませんでしたが、炊き出しをしていた生徒ホールなど
10年の思いが湧いてきて手を合わせました



仲間に頂いた写真です


当時駐車場だった校庭は県サッカー協会が
管理運営するSFAフットボールセンターに
なっていました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です♪

2021-03-16 11:33:00 | 日記
ここ数日昼間が暖かかったので今朝何気に筍を探してみると2本出てました。
出ると言っても土のヒビ割れから3〜5ミリの頭を見つけるのです♪


昨年は24日に発見し26日に一本掘れたので
今週末に初物が食べられるかも🤗




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心を落ち着けたくて

2021-03-15 20:59:00 | 日記
NHK鶴瓶の家族に乾杯
大竹しのぶと宮城スペシャルを見てい
ました。
素敵な家族にとても感動し涙しながら
心が熱くなっています。

震災から10年の報道が増えた頃からまた
切り絵を始めました。
気持ちを落ち着かせるためです。
震災翌日から鶴を折ったのと同じです。
あの時は運転中の信号待ち中でも電車に
乗っても折らないではいられなかったの
ですから。



大竹しのぶさんのメッセージ!
元気に頑張って生きていきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月11日の思い

2021-03-12 21:21:00 | 日記
2時46分職場で一人黙祷しました。
やけに鼻水が出るなぁと思ったら職場だからか
涙が鼻から出てくれたみたい?!

買いたい読みたいと思っていたサンウィッチマンの東北魂をオールナイトニッポンを聴いて購入しました。



3.11に届いた日赤さいたまの広報紙

今の私にできるのは寄付だけですが、
生まれ変わったら日赤で働けるよう努力します。
癒しは翔くんです




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ですね

2021-03-11 10:24:00 | 日記
多くの方が心や身体に大きな痛みを受けた
3.11から10年です。
私や翔の様子はブログ2011年3月を見てください。
祈りを込めて折った鶴は3つの千羽鶴になり無事帰るのカエルをつけて双葉町の方たちが避難した騎西高校にお届けしました。
その後生協さんの炊き出しボランティアで
双葉町の方々との交流ができ今も細々続いています。

誰もがあの震災を忘れてはいけない!

八戸、陸前高田、大船渡、釜石、気仙沼、
南三陸、女川、石巻、東松島、塩釜、
仙台、南相馬、双葉(防護服)、浪江、
ボランティアも兼ね自分の目と心に刻ん
できました。
まだ多くの方が行方不明のままです。
1人でも多くの方が家族の元へ帰れるよう
祈りますm(_ _)m

母が昨日デイサービスでアレンジした
お花です♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする