![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/09c37323a96395538aae5272c3e756bc.jpg)
子どもたちの関係性も深くなってきました。
夜は満天の星空に、ビバーク(野宿)に挑戦する子も!
蚊の攻撃や早朝の寒さにも負けずやりきりました!
2日目に獲得した技は
「パッキング」そして「歩き方」でした。
ザックに荷物を詰める時のポイントは
軽いもの、重いもの、背中側、バランス、すぐに使うもの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/38/1db96bbe5978eb9aa3d39c8ab28d88a2.jpg)
個人の荷物に
グループの荷物を加えて あれこれと考えて詰めていました。
そして、賀老高原に広がるブナ林を目指し、
重いザックを背負い歩きました。
長期キャンプ初の晴天でした!
技を獲得すると 遊びがもっと面白くなる!
一人ひとりの興味が違うので
その獲得度合いは違うかもしれませんが、
みんな、色々なところでその技を発揮してくれるでしょう!
はじめの6日間、たくさんの活動をしたので、キャンプの帰りの車は
コックリコックリ。ご飯を食べながら寝てしまいそうな子も。
明日は休養日!
ルールは・・・
「飛ばない」「投げない」「走らない」です。
子どもたちにとってはなかなか辛いルールですが、
これからまたいっぱい遊ぶためにも休養が必要です。
しかし、スタッフプレゼンツ フリープログラムがいくつか用意されています。
ゆっくりとした時間の中で
十分体を休め、2週目に突入だ!
1週目、小さなケンカなどもありますが、
みんなとってもいい雰囲気で過ごしています。
これからいかなる波乱が待っているか!!
まむ