大家族・長期村の日々奮闘記

ビーチ運動会

◆洗濯をいかにするか・・
 午前中は時折小雨もありましたが、自然学校の使い方を生活班ごとに実施。
ゴミ、畑、ライフジャケット、動物の注意・・・、中でも 毎年の大問題は、いかに
スタッフ合計50人もの洗濯をどのようにするか? 2台の大型洗濯機、高木家の1台・・これら3台を上手に使うのは永遠の課題です・・・
 洗いたい子、洗うなんて考えたこともない子、溜めて出す子、何日も同じ服でもOKの子、毎日着替えたい子、洗っても忘れてしまう子、男の子と女の子は一緒に洗いたくない・・、女性スタッフ、男性スタッフとたくさんいますから、実に大変な作業なのです。これまでに完成されたシステム、ノウハウはありません・・・。

 今年は、洗濯物が集まったらではなくて、洗濯時間を決め毎日、洗濯機を稼動することにしました。洗濯番のばんびの苦労が始まりました・・・。 さっそくはじまっています・・
 「洗ったもの 持ってけよぉ~!!」 大声が廊下に響いています。 今はまだやさしさがあるけれど、そのうち 怒り・・が含まれてくる・・。

◆ 海浜運動会
                    

 恒例のビーチ運動会。 穴掘り競争、ビーチフラッグ、綱引きなど生活班にて競争。夕食のデザート一品追加を懸けてみんな真剣でした。

◆ 50人の移動
 3週間活動の第1ステージは、みんなで同じ場所に行って展開活動をしています。全体、お互いが親しくなることを目的にしています。が・・食事にしろ、お風呂にいくにしろ、この人数を何も指示しないで送り出すと混乱するわけで、ディレクター陣の頭を悩ましています。 鬼軍曹Boh2やTBOの指示の元 2日目は、いろいろとルールを取り決めています・・・。 常連さんが多いので いつもよりスムーズに進んでいるようには見えます・・・。

                  

                  
                  
                                   

                    
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「07年度」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事