大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

冬のぶなもりコース 4日目最終日

2019-01-10 14:35:26 | 2018冬の長期キャンプ

2019年最初のキャンプも、最終日をむかえました。
今日は天気が良さそうです。

最後の朝も、朝仕事からスタート。
除雪といきものがかり、ありがとうございました!

 

キッチンまりこでの最後の朝ごはん。
とろろごはんは、大和芋使用でウニョンウニョン。

 

3分間トークは、64年間生きてきたたかぎぃの、これまでに一番◯◯だったこと話。
一番見た大きいもの、悲しかったこと、楽しかったこと、嬉しいこと…
みんなはどう答えるかな?
  

朝ごはんのあとは、4日間使った部屋をお片付け&お掃除タイム。
それぞれできることを頑張りました。

  

何箇所も掃除してくれた高学年もいたおかげで、長めにとれた自由時間。
みんな思い思いに過ごします。

    

気づけば、ほぼ全員体育館に。

ボールで遊んだり、みんなでバドミントンしたり。

   

台湾のピカが、縄を体の周りで振り回すスイングジャグリングの簡単な技をおしえてくれました。

    

いよいよ迎えた閉村式。

くまちゃんと一緒に、3泊4日のできごとをふりかえり、ジェット校長からみんなへのメッセージ。
AI・ロボットが人間の仕事をできるようになる時代が来ても、
自分の頭で考えたいね!

 

4日のキャンプをやりきった証、修了証授与。
今年は、年始のキャンプに小規模ながらみんな参加してくれたということで、
お年賀プレゼントも贈呈。

    

最後に、みんなでぶな森の校歌をギターにあわせて歌います。
久しぶりの人も、初めての人も、一緒に歌ってくれて嬉しかった!

  

集合写真をパチリと撮ったら、キッチンまりこで最後のごはん。

お昼はラーメン・おにぎり・デザートのスイーツ。くまちゃんがみかんアートも披露。

 

帰る時間だよ!というところで、ピカからみんなへプレゼントが。
絵を描くことが好きなピカが、みんなの似顔絵をそれぞれメッセージ(頑張って日本語で書いてくれてました!)とともに描いてくれていました。

  

札幌方面、現地解散、ともに荷物をはこんで、お別れです。グラッチェも最後に挨拶に来てくれました。

  

これにて黒松内の冬休み 冬のぶなもりコースが全日程終了いたしました。

年始のこの時期に、3泊4日という決して短くない期間子ども達をこのぶなの森自然学校に送り出してくれた保護者の方々、
そして自ら行きたいと言ってくれたみんなに、大感謝です。

少人数でのキャンプとなりましたが、それでも賑やかに、そして少人数だからこそ「やりたい!」をなるべく叶えられるようなキャンプに、
とプログラムを組んできました。
私達は2019年の初キャンプをみんなと過ごせて嬉しかったです。
みんなも、楽しいことがあったキャンプになっていたら私達も嬉しいです。

今年も黒松内ぶなの森自然学校は、季節ならではの様々な活動を展開していきます。
またいつでも、ぶな森で待ってるよ!元気でね!

(ちこ こと 大類幸子)

 


冬のぶなもりコース 3日目

2019-01-09 21:59:26 | 2018冬の長期キャンプ

今朝も「動物の世話係」と「除雪係」に分かれて一日がスタート!

みんな3日目ともなると、慣れてきます・・・

今日は体育館の玄関も除雪しなくちゃね。交流会で使うもんね。

 

さあ、いよいよ「作開地区地域交流会 お餅つき&ゲームの会」が始まるよ!

 

お出迎えをして、地域の方の名札を作って差し上げます!

まずは自己紹介からの「お絵かきゲーム!」

S画伯による、「日本」→「モスバーガー」→「???」これなんだ??

「デート!!」が正解!・・・す、すごいな・・・

 

「動物ビンゴゲーム」①こども達の絵のコレなんだ?を判別

→運に任せてビンゴ!→景品「おみくじ」、全て手作り。

おみくじのシュールな内容も、不思議動物ビンゴも、

地域の方々の「笑顔と腹筋力(大笑い)の増強」に役立ちました!?

 

本日のメインイベント「お餅つき」

力いっぱいお餅をついて、まるめて、あんこ入れました。

お雑煮の野菜を洗って刻んで。

みんなで力を合わせて作って食べた、「つきたてのお餅料理」でした。

Tくんの司会進行も素晴らしく、可愛く、楽しかったね!

 

 

交流会のあとは、ちょっと休憩してから・・・工作少年たちの力作です!

・・・「おやつづくりパーティー」でした。

「メガネくんのポテチづくりチーム」と

「メガネちゃんと目薬ちゃんのきな粉クッキーづくりチーム」(結局全員参加)

台湾からの留学生ピカがつくる、可愛いキャラクッキーをお手本に

思い思い自分の好きな形を作って焼きました。

→そして、出来上がったお菓子を人数分の入れ物に分けておいて、

→宝探しゲームのポイントが高かった順に、「好きな入れ物&自分のオリジナルクッキーひとつ」をゲット!

おいしかった?

 

夕食前には自由時間もたっぷりあって、したいこともたくさんできたね!

どんなことをしたのかな?お家の人に教えてあげてね!

真理子さんの美味しい夕飯をお腹いっぱいになるまで食べて、

今日も「ゆべつの湯」でゆっくりのんびりして。

 

たくさんたくさん、遊んで、食べて、笑って、

今夜もぐっすり、おやすみなさい・・・

 

ぺんちゃん こと うえだかつら


冬のぶなもりコース 2日目

2019-01-08 23:40:44 | 2018冬の長期キャンプ

雪あそびもりだくさんな予定の、2日目の朝になりました。
起きたらまずは朝ごはんの前に朝しごと。
生きもののお世話ともりもり降った除雪をしてくれました。


終わりごろになると、大きな除雪車が来てたくさんの雪を飛ばしてるのを間近で見ることができました。

一仕事おえて、つみれ揚げに炒め納豆、お漬物の和風な朝ごはん。


食後のみんなの部屋まったりタイム。

午前中は自然学校の周りで外あそびをすることに。
早速、グラウンドのあっちこっちで基地・かまくらづくりがはじまりました。

大人が寝転がれるご立派サイズも完成!

お次のブームは雪に埋まること!


大きな雪玉づくりや、追いかけっこも


お茶休憩のあとに大人気だったのは、ソリ滑り!
斜面が短いながらも急なので、何度も登って滑ってを繰り返していました。


登りやすくするために階段をつくったり、
滑るのにより面白さを求めてトンネルをとおったり。

お昼ご飯の鐘がなるギリギリまであそびました。
昼ごはんのパスタはおかわり続出!

続いて午後は黒松内のスキー場へ。
歩いて登るのは大変ですが、ながーーーいコースが楽しめます。
スキー上のオープンは明日からなので、圧雪されてる部分もある上ほぼ貸し切り状態!
まずは登るぞーーー!

登り切ったらすべる、すべる、すべる!!!

そしてまた登ってひとやすみ。

遊んでいるところにスキー場の管理人さんがスノーモービルで登場。
なんと、スノーモービルに乗せてもらいました!

もっとやりたかったなー!と満面の笑みでした。
あそびおわったあとに眠くなっちゃうぐらい、午前午後とめいっぱいあそんできました。

温泉でからだを温めたら、夜ごはんもおかわり続出あっという間に完売でした。

さあ、夜は明日のおもちつき交流会のために、出しものや飾り付けの準備をします。
新年らしいゲームも考えてくれた模様。明日が楽しみです。

明日の午前中は地域のかたと一緒におもちつき交流会
午後は子どもたちからのリクエストを聞いておやつ作りと宝探しをする予定です。

くま こと くまでわかば


冬のぶなもりコース 1日目

2019-01-07 22:25:47 | 2018冬の長期キャンプ

新年あけましておめでとうございます。
本年最初のキャンプ、冬のぶなもりだくさんコースがはじまりました!


ニセコ倶知安、札幌、帯広、大人は台湾、イギリスと海外からも集まってくれました。
夕方に集合したのち、まずは体育館でみんなであそぼう!!

台湾から来たピカちゃんと、イギリスから来たAlex(ぶな森はもう5度目、会った事ある人もいるかも…!?)
2人からも、それぞれの国のゲームを紹介してくれました。



夜ご飯の鐘がなるギリギリまで、体育館で走り回ってました。

たくさん動いたあとは、お待ちかねキッチンまりこの夜ごはん❤

食事時おなじみの3分トークでは、
黒松内に来る前に北陸・東北に出かけていたAlexが、吹雪で電車がなかなか進まなかった旅の話をしてくれました。

自分の食器は自分で洗います。

食後になにする?と聞いたところ、
知る人ぞ知るぶな森名物「夜のかくれんぼ」!!

電気を消して真っ暗な中で行うかくれんぼ、普段は簡単に見つかってしまうようなところにいても、暗闇の中なら中々見つかりません。
隠れるのも探すのも、怖さもありつつ楽しい!
(真っ暗なので写真がありません…!)

前後半3回戦のたたかいを終え、片づけをしたら寝る準備。
明日の一日中の雪あそびに備えて、おやすみなさい。

くま こと くまでわかば