気が付けば・・・もう5月も半分過ぎてしまっていたよ (´・ω・`;)
父ちゃんはすっかりお仕事モードに入っていて
休日の運動公園へのお出掛けも 当然なしで。。。
えっ、ブンちゃんが可哀想?
と思うでしょ~ ところが (^◞ฺ♢ฺ^) ニヤリ
毎日毎日 家の中でも こ~んなお顔で“ボール”を
追っかけ回しておりますよ
今までシャッターチャンスを逃がしていたけれど
“ブンタン” ベロリンチョ 撮れました
だらしな~い
ほぅ~良かった!元に戻らないかと
心配しちゃったよ~ な~んて ニャハハ (*^▽^*)
毎日毎日よくまぁ飽きずに そんなに楽しいかね
一日の締めくくり・・・ブンはこの“ボール遊び”を催促し
「 ピニョピニョ 」 鳴いて 金魚の糞みたいに
母ちゃんの後ばかり付いてくる
おやつ以上(?)に大好きな “ボール遊び” は
これからも。。。永遠に続くことでしょう Uゝェ・`Uテヘッ☆
ブン君大好きなんですね追っかけまわすのが、楽しいのかな
撮れたんですね
べローン写真舌ながっそしてうまくボールをよけて舌出てますよね
でもみわさんから少し離れ一人立ち?したんでしょうか
maronなんて・・・未だに金魚の糞ですよ
ブンタンも結構長いですね!(ウシシ)
お出掛けできなくてもお家で上手に遊んで偉いね!
って母ちゃんに遊んでもらうのが楽しいんだね
↑あらし君に負けないベロリンチョですねぇ~(^^ゞ
ブン君は、一人遊びもできる仔なのねぇ~。
シエルは一人ではおもちゃで遊んでくれない仔で…。
宇宙とラールは、一人遊びも得意なんですけどねぇ~^_^;
はい!元気でした。ちょっとサボりすぎちゃいましたね
舌ながっ!でしょ?ボールをくわえてのベロリンチョは
今までなかなか撮れなかったんですよ
朝は出掛けるってわかっているので諦めているようですが
夜はよっぽど遊び疲れている以外は、どっちかが相手しなければなりません
よって、夫婦の会話はありません
風ママさんへ
ぶははっ!でしょ?でも。。。やっぱり、あっクンには負けた
だってあっクンはベロリンチョの確率高いけれど
ブンはたま~にしか確認できないんですよ!
日中はお留守番なので、ブンに遊び相手の弟君でもいれば
って最近強く思うようになりました。
母ちゃん・・・体力持たないです
いよいよ多頭飼いですか!!
いいな、いいな~実現したらいいな~。
ぶん太君の舌、こんなに長かったのですね。
しかも器用にボールの横からベロリンチョ。
なんか不思議な光景に見えちゃいます
この光景どこかで・・・そうです!(笑)
でもやっぱり、あっクンにはかないませんよ
ブンはボール1個では遊びません!
画像には写っていませんが、激しく動く“ワンダーボール”が
セットでなければダメなんですよ
ナツメグさんへ
いえいえ、まだ先(?)のことですから
今は時間的に余裕が無くて。。。でもパピヨンって多頭飼いに
向いている犬種なんじゃないかな?って思うんですよ
ブンは落ち着きないけれど、決してわがままな性格ではないので
2ワンだったら楽しいだろうな~って“夢”ですよ
ABiくんはベロンチョしない?
うちも負けそうなほどですよ
遊ぶ相手するの疲れる気持ちわかります。。。
うちも仕事から帰って来ていつもすぐ誘われてます
遅くかえってきてもですよ~体力持たないです
舌長いねーー!みんなそうなのかなぁ?
よく噛まないよねぇ~
クリスは滅多に舌を出さないのよ
短いのかしら?
鳴声って、状況によって使い分けてるよね
甘える時は、どこからそんな声が出るの?
って思うくらい可愛い声出して
ついつい相手をするハメに。。。
たくさん遊んだんだね~♪
満足なイイお顔です
ブン太君のボールと同じやつ持ってました~。
旅行先で無くしてきました
投げるのが下手な母ちゃんが木々の茂みの中に
投げいれちゃって見つかりませんでした
この間読んだ犬の雑誌で、
初めて多頭飼いする人に向いてる犬種に
パピヨン入ってましたよ~
私もパピコの妹が欲しいんですが、
なかなか…
ふふっ!舌ながいでしょ~?
でもね、普段はあまり感じないんですよ!
かなり興奮して走り回った時ですね
あずちゃんのベロリンチョ顔はブンに似ているな~って思います
kenkenさんもそうですか!?
だだ撫で撫でするだけでは物足りないんでしょうね
本当にパピヨンは“誘い上手”ですよね
noncoさんへ
いえいえクリスくんもこれからですよ
あっ!でもお散歩して走った後は舌でてませんか?
本当に甘える時の声って「どこから出してるんだ?」って感じですよね
今回もどう表現しょうかと悩んでしまいましたよ
家に猫ちゃんがいたっけ???
まこりんさんへ
パピコちゃんと同じベロリンチョですぅ
このボールは必需品!結構ボロボロになるので、お徳用5個入り買ってみたら。。。
何だか堅さが違ってバウンドがいまいちでした
まこりんさん、懲りずにまた買ってあげて下さいネ
パピコちゃんにも妹欲しいですよね
何だか多頭飼いの皆さんのブログ拝見していて
大変だとは思うけれど。。。楽しそうで
犬同士で刺激しあいいろんなこと覚えていくんだな~って、ちょっと感動ものですよね
でも・・・なかなか・・・ですよね